こびとく日誌

クツをつくりながら考えたこと。晴耕雨読な日々のこと。

アート

百万石のビブリオバウム

11月に帰省したばかりですが、祖母の十三回忌と母の三回忌の法要のため再び金沢帰省でした。 少し時間があったので11月に行きそびれた県立図書館に立ち寄ってみました。 噂には聞いていたけれど、実際すごかった!! 外観も立派で図書館と思えないくらいだっ…

みちのく いとしい仏たち

少し前にやたらとSNS上に広告が入り、気になっていた展覧会。 ちょうど所用があり上京の機会があったので観に行ってきました。 https://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/202312_michinoku.html プロの仏師ではなく、地元の木地師や大工によって彫られた…

小さな版画のやりとり

茅ヶ崎市美術館で開催中の展覧会へ。 www.chigasaki-museum.jpな この場合のやりとりする小さな版画とは蔵書票と年賀状のこと。 蔵書票とは本の見返しに貼り付ける小さな紙のこと。 自分の蔵書だと示すものではあるが、交換したり集めたりするものでもあるよ…

大奥衣装展&キモノイベントお知らせ

NHK横浜放送局で開催されていた『大奥衣装展』に行ってきました。 season1同様、season2にもめっちゃハマっているので目を皿のようにして見てきました。展示の衣装は全て撮影OK。 サボンや没日録といった小道具の展示もあり。 「上様のおなーりー」でシャン…

小津安二郎の審美眼

またもや終了間際の駆け込みになってしまいましたが自転車飛ばして観に行きました。 www.chigasaki-museum.jp 小津安二郎生誕120年ということで今年は各地で関連のイベントや展示、上映があるみたいです。 実はわたくし、小津安二郎作品を一度も観たことがな…

引越しだよ!全員集合

この三連休は母校の金沢美大でこんなイベントがありました。 bidaijidai.net 大学が移転となり、旧校舎が取り壊し前に最後の一般公開になるとのことで友人たちも集まるときき、ならばと北陸新幹線のチケットを予約。 諸事情により初めての日帰り帰省となりま…

いつもしらないところへたびするきぶんだった

横須賀美術館で開催中の荒井良二さんの展覧会へ。 arairyoji-nb.exhibit.jp 昨夏は信越五岳に向けてのロング練習だ〜と自宅から横須賀美術館まで走って行こうとしたけれど暑すぎて辿り着けず、馬堀海岸からバスに乗ったっけ。 kobitoku.hatenablog.com 今年…

名古屋ウィメンズ2023・もうちょっとだけ

せっかく名古屋まで行ったのだからレース以外にも楽しまないと! 名古屋駅に到着したらまずは一番にナナちゃんに会いに行きました。 前回も迷ってしまったのだけど、今回も駅を出てからなぜか逆方向に歩いてしまい彷徨う。 ようやく発見! あれ?2019年のと…

美しい本ー湯川書房の書物と版画

映画にしろ展覧会にしろ、いつも会期ギリギリか終了後のお知らせになってしまうので今度こそ余裕を持って! 行ってまいりました。 www.moma.pref.kanagawa.jp 4月16日まで開催中。 湯川書房とは湯川成一(1937~2008)によって設立された作品選定から装幀、造本…

さらけでるもの

またまた終了後の展覧会のご報告になってしまいますが。 『沖潤子 さらけでるもの』を鑑賞しました。 1月4日、三が日が終わって空いているかと出かけた鎌倉はまだまだ激混み。甘かった。 でも美術館はほどよく空いていました。 長期間の開催で評判は伝わって…

いのくまさんに会いに行く

またもや駆け込みで行ってきました。 『猪熊源一郎展』 本当は会期終了前にブログでご紹介したかったのだけど・・・すみません。 約100点の作品の展示で見応えあり。 初期の自画像や婦人像などの絵画からパリ時代、帰国した戦中戦後、ニューヨーク時代、ハワ…

大磯うつわの日

3年ぶり開催の『大磯うつわの日』へ。 大磯町内に38ヶ所もの会場があるのであらかじめ行きたいところをピックアップしてから出かけた。 最初はGoogleマップで歩いていたが途中からは会場でもらった紙の絵地図で進む。(絶対コッチがわかりやすい!) 3年前に…

柚木沙弥郎の100年

大好きな沙弥郎さん、御年100歳! 女子美アートミュージアムで開催中です。 前回、展覧会を観に行ったときは96歳でした。 kobitoku.hatenablog.com 沙弥郎さんが「注染」(手ぬぐいでおなじみですね)が表と裏まで突き抜けていることをおもしろいなーとおっ…

堀内誠一 絵の世界

わたしの推し、堀内誠一さんの展覧会が神奈川近代文学館で開催中です。 www.kanabun.or.jp 堀内誠一さんについてたっぷりお知りになりたい方はほぼ日のこの↓コンテンツをぜひ! www.1101.com 今でも使われているan・anやクロワッサン、oliveなどのロゴは堀内…

大河ドラマ館

前回のつづき。 開館時間延長というので、ぼんぼり祭りとセットで大河ドラマ館へ。 taiga-kamakura.jp 近代美術館から鶴岡ミュージアムへとリニューアルされてから訪れるのは初めて。 ここからの平家池を眺めるのが好きでした。 この建物が壊されなくて良か…

ぼんぼり祭り

8月6日〜9日まで鎌倉鶴岡八幡宮でぼんぼり祭りでした。 鎌倉にゆかりのある文化人や著名人などの書画をぼんぼりに仕立てたものが境内に400個ほど並びます。 昭和13年に始まったそうです。 見にゆくのは久しぶりでした。 kobitoku.hatenablog.com 今回もささ…

あの手この手で走ってます(運慶展へ)

8月になったら暑さがぐんと増しましたね。 信越五岳110kにエントリーしているので長い距離を走らねばと思うもののなかなか走れない。 何かランニング以外の目的があればそこを目指していけるかと設定したのが『運慶 鎌倉幕府と三浦一族』展。 横須賀美術館ま…

いきものたちはわたしのかがみ

先日は"Trans70"run中で立ち寄れなかった横須賀美術館に再び! 今回は走らず、電車とバスを乗り継いで。 ミロコマチコ いきものたちはわたしのかがみ mirocomachiko-cm.exhibit.jp 絵になる美術館です。 ロケーションもホントいい。 エントランスで迎えてく…

北条氏展  伊豆から鎌倉へ

鎌倉歴史文化交流館で開催中の『北条氏展Vol.1』へ。 www.city.kamakura.kanagawa.jp ここ、初めて訪れましたが個人住宅をリノベーションした建物だそうでビックリ。 お庭など見るだけでも行く価値ありです。 こちらで『大河ドラマ』でも盛り上がっている北…

ブラチスラバ世界絵本原画展

今回も滑り込みセーフでした。 お友達のSNS投稿で終了間際なのを知り、慌てて自転車飛ばして行ってきました。 www.chigasaki-museum.jp 予備知識なしなのでスロバキア共和国の首都がブラチスラバでそこで2年ごとに開催される世界最大規模の絵本原画コンクー…

糸で描く物語

久方ぶりの横須賀美術館へ。 2ヶ月間も開催期間があったのにまたもや最終日に駆け込みとなりました。(なんでいつもこうなるん?) 展示は撮影禁止ですので、入り口の民族衣装のお人形のみ。 先日のくんぷう堂さんで見せていただいた東欧の民族衣装の切手を…

樹木希林展

先日、またもや駆け込みで『樹木希林 遊びをせんとや生まれけむ展 特別編』 行ってきました。 着物が見たいなーと思って。 撮影は自由です。だけど人が多かったのでほどほどに。 わたしには着物のことは何もわからないけれど、着物を着て観にきている人も相…

ムーミン展

金沢帰省最終日。あいにくの雨。 帰りの新幹線まで少し時間があったので21世紀美術館へ。レアンドロのスイミング・プール。雨天時は地上部を閉場しますとのこと。(地上部も有料になってしまったのでどのみち観られなかったのですが) わたしのお目当ては『…

柚木沙弥郎の「鳥獣戯画」

残暑お見舞い申し上げます!葉山美術館で開催中の『柚木沙弥郎の「鳥獣戯画」』へずっと前に近代美術館鎌倉別館での柚木沙弥郎展に行きました。あれから何年だろう? kobitoku.hatenablog.com柚木先生は96歳に!今回の展覧会のタイトルにもなっている「鳥獣…

わたしの山男(畦地梅太郎展)

町田の国際版画美術館で開催中の『畦地梅太郎 わたしの山男』へ。 わたしにとっては『黒部の山賊』の表紙絵でおなじみ。(実は『黒部の山賊』は未読です) 山の版画や抽象画もあったけれどやはり山男シリーズがいい。 ライチョウのことを今いろいろ調べてい…

観察眼

期間が長かったのにあと数日だということに気づき、急いで行ってきました→*湘南を拠点に活躍する向田智也さん、横山寛多さんのお二人によるいきものと自然をモチーフとした作品の展示。 期間中は楽しそうなワークショップやアーティストトークもあり、滞在…

花と鳥のエデン

茅ヶ崎市美術館で開催されていた『小原古邨展』の前期、後期の両方に出かけることができました。(展覧会は11/4日曜に終了) SNSで展覧会の情報を知り、花鳥画ということで興味を持ちました。小原古邨(おはらこそん)は名前をなんと読むかもしらなかったし…

チームTシャツ背面

さて、チームTシャツ背面には何か気の利いた言葉を入れようと思っていた。 夫に座右の銘(できれば英文で)をきいたけど「ない!」と言う。 どうすっかなぁと思っていたら・・・『Run like an antelopeがある』と言い出した。何かと思えば曲のタイトルらしい…

ステンシルでチームTシャツ♪

どうしても処分できずに実家から持ってきていた画材の中に確かあったはず・・・とガサゴソ。あったー!デザインカッター!! 先がまわるので細かいカットがやりやすい。(学生時代はパントーンやスクリーントーンを使って作品作ってました) 型紙を切り抜き…

貝の道

展示は9/2で終了とのことでまたもや駆け込みで走っていきました @葉山美術館 『貝の道』展は日にち限定ですが展示品の撮影OKとのこと 気になるものを激写しまくり 貝の帽子コレクションが素敵★ しかし気になるのはやはり鳥の羽だったりw 猛禽類の羽根ですよ…