こびとく日誌

クツをつくりながら考えたこと。晴耕雨読な日々のこと。

こびとく@サンダル帽子展

無事終了しました

アトリエkikaさんでの展示は無事終了しました。 ありがとうございました! 最終日は海も空もきれいな日でした。 往復20キロの自転車通勤、こびとく号もおつかれさま! 海沿いは往きも帰りも向かい風になるのなんでかな? 梅雨入りした割にはさほど雨の日がな…

パスケースとミニマムなお財布

ちっちゃな端切れも捨てられず・・ 今回もパスケースを作りました。 手間ひまに裁断してあったそれぞれのパーツを適当に組み合わせるのだけどこんな配色もアリ?イケる!と新しい発見もあり、これを作るのは自分にとっての癒しの時間です。 ICカードもポイン…

気持ちいい風吹く

アトリエkikaさんでの毎度のお楽しみ、玲子さんのスイーツ今回はプリン♪ こびとくは無類のプリン好きです! 久しぶりに本物のプリンを食べたーって思いました。 ペロリ。ごちそうさまでした! 鎌倉宮の門前。暑い日々ですがここだけは気持ちの良い風が吹きま…

始まりました〜

夏のサンダル+夏の帽子2022@アトリエkika 初日は忙しく過ごさせていただきました。 一点ものばかりなのでお客さまもわかってらっしゃいますね。 期間中に追加でサンダルも作ろうと思います。 始まったら落ち着くと思ってGW以降はノンストップで作業し続けて…

夏のサンダル+夏の帽子2022

「夏のサンダル+夏の帽子」始まります! 5月31日(火)〜6月9日(木)(期間中無休)12時30分〜18時鎌倉市二階堂91 アトリエkikaにて0467-24-7025鎌倉駅東口5番乗り場より京急バス「大塔宮」行き、終点下車すぐ。 時刻表はこちら→* 徒歩だと駅から25〜30…

靴展お知らせ・クツクツ通信・てくてくMAP

少し前に靴つくり仲間の曽田くんから靴展のお知らせが届いていました。 100SHOES (靴展示販売会) 5/28(土)~5/30(月) 12:00~19:00 SODA STUDIO 墨田区東駒形2-3-11 100足ってホントすごいです。 インスタグラムでその100足が出来上がっていく様子が見られて…

いよいよ最終日

お待ちかね、念願のパティスリーR玲子さんのケーキをようやく食べられました。 ピスタチオのフランです。 フランとはカスタードクリームを焼いたやつ?? 土台のパイ生地は薄くてピスタチオペースト入りクリームの部分がボリュームたっぷりなのが嬉しい。 こ…

新色のサンダルのご紹介

継続しているデザインのサンダルですが今年はこんな色で。 悩みに悩んで決めました。 色の組み合わせを決めるときは『どんな味だろう』と考えます。 口に含んで、じんわり甘さを感じるのが好き。(実際に革を舐めたりはしませんよ念のため) ところで、これ…

新作サンダルのご紹介・その3  ジーンのサンダル

先日ご紹介していた映画『HAPPY OLD YEAR』からインスピレーションを受けて作ったサンダルがこちらです。 kobitoku.hatenablog.com 指先は解放しつつ、足自体はしっかりホールド。 ずっとこういうのが作りたかった。 23.5センチと23センチで作りましたがどち…

新作サンダルのご紹介・ネジネジその2

前回ご紹介したネジネジを少しアレンジしたネジネジ2です。 親指をはめることで安定感UP⤴️ 甲の深いところで太めのベルトでホールドするので指が全開のタイプなのに安心感あります。 なぜか今年はチャコール系の色のTシャツを立て続けに買ってしまったりして…

新作サンダルのご紹介・ネジネジ

今年のDMの写真のサンダルがこちらです。 左23センチ 右23.5センチ 波状のパーツを組み合わせると伸縮性が若干出るのでサンダル素材に最適と思って。 ネジネジと呼んでください。 ツートーンではなく単一色にしてトゥの形も変えてみるとまた違った味わいに。…

始まりました!

夏のサンダル+夏の帽子2021 始まりました!! 土日にブログUPしようと思っていたのに挫折。。。すみません。 いろいろいっぱいいっぱいでした。 梅雨入りとしか思えない連日の雨もこの展示に合わせて止んでくれてお天気にも恵まれています。 もう一足つくる…

夏のサンダル+夏の帽子2021

「夏のサンダル+夏の帽子」始まります! 5月22日(土)〜5月30日(日)(期間中無休) 12時30分〜17時30分 鎌倉市二階堂91 アトリエkikaにて 0467-24-7025 鎌倉駅より京急バス(以前と変わって5番乗り場)「大塔宮」行き、終点下車すぐ。 時刻表はこちら→*…

『あきない世傳 金と銀』とサンダル

おもしろいよーと勧められたので読み始めました。 あきない世傳 金と銀 源流篇 (時代小説文庫) 作者:髙田郁 発売日: 2016/02/12 メディア: 文庫 ほんとにつるつる読めて、今五巻目を読み終えたところ。 あきない世傳 金と銀(五) 転流篇 (時代小説文庫) 作者:…

『HAPPY OLD YEAR 』とサンダル

少し前に観たタイ映画の『ハッピー・オールドイヤー』がなかなか良かったです。 ザックリひとことで言うと断捨離のお話。 留学先のスウェーデンでミニマルなライフスタイルを学んで帰国したデザイナーのジーンは母と兄と三人で暮らす自宅をリフォームしてデ…

自転車で鎌倉へ

午前中にサンダルを仕上げて、できたてホヤホヤを自転車の荷台に積んでアトリエkikaさんへお届け。 今度の日曜までカンガ展開催中です。 毎年『サンダル帽子』のあとは『カンガ』の流れ。今年もすごいなーと感心しています。 パワフル。 kikaのインスタグラ…

終了しました!

『夏のサンダル+夏の帽子』無事終了しました! 店内のお花に癒された日々。 まりこさんの淹れてくださるお茶でホッとするひととき。(アンティークの使い方すてきです) 大切に履いていただいているのを見て感涙。ありがとうございます! たっぷりエネルギ…

本日最終日

いよいよ最終日となりました。 『夏のサンダル+夏の帽子』 5月31日(日)〜6月10日(水)(期間中無休)12時30分〜17時30分鎌倉市二階堂91 アトリエkikaにて0467-24-7025 今日も午後1時頃から閉店までこびとくいます。 往復20キロオーバーの自転車通勤も最…

インスタLIVEをやってみた

お約束通り日曜午後4時から鎌倉宮門前より配信しました。 @kobitoku on Instagram: “夏のサンダル夏の帽子LIVE” LIVEではインスタグラムのアカウントがある人しか見られなかったのですが↑のリンク先のはどなたでも見られると思います。 7分半あるのでお時間…

インスタLIVEやってみます!

画像では何度も見ていただいていますが、より展示をお楽しみいただけるようにインスタLIVE配信をやってみます!LIVEにする意味はあまりなさそうだけど、おもしろそうなので。インスタグラム@kobitoku 6月7日午後4時から。たぶんほんの数分です。LIVEじゃな…

帽子のご紹介

今年も露木久美さんとlionneさんとご一緒させていただいています。 それぞれ個性的。いろいろなタイプのお帽子をお楽しみください。 久美さんは帽子の他にバッグやお洋服なども作られています。 lionneさんは今回お買い上げの方にハンドメイドの素敵なマスク…

新作サンダルのご紹介・その4

新作その4でございます! このデザインは何年か前から継続しているものですが今回は鼻緒部分の色を変えてみました。 ほんのちょっと違う色が加わるだけで表情がぐんと変わるのがおもしろいのです。 白、グリーンとも23.5センチ。¥18800(税別) 鼻緒も同色に…

新作サンダルのご紹介・その3

新作その3でございます! 自分で言うのもなんですが、コレ、抜群の履きごごち! 見た目ごっつい感じのサンダルですが、だからこそ履いたときに足が華奢に見えるというマジック❣️ 左のオフホワイトのクロスベルトタイプは去年作ったものでとても気に入ってい…

新作サンダルのご紹介・その2

新作その2でございます! 上から23.5センチ、24センチ、23センチ ¥19800(税別) これは今回一番最初に作っていたサンダルで結構悩みました。 5月に入ると考えてる場合じゃなくてひたすら作業なんですが3月~4月中旬くらいまではあーでもない、こーでもないと試…

新作サンダルのご紹介・その1

新作でございます! 上段左から22.5センチ、23センチ、23.5センチ、24センチ。¥19000(税別) 23.5センチのはツートーン(2色使い)です。同系色にしたけど赤と白とか全然違う2色使いも良さそう。ステッチ効かせてみるのもいいし、同系色の糸でステッチもいい…

始まりましたー

始まりましたー こびとくの撮った写真よりkikaさん撮影の方がきれいなのでアトリエkikaのinstagramでもぜひご覧ください。サンダル以外のものも見られますので〜 www.instagram.com 昨年20回目のときに"いくつかの小さなピンチはあったものの"とブログに書い…

代わりに並べてみた

今回は直前まで日程を決めることが難しかったのでお知らせの葉書は作ることができませんでした。 代わりに今までの20回分を並べてみた。 思い出いっぱい。 わたしがいいなぁと思っても全然人気がなかったり、 仕方がないから自分用におろして履いているとそ…

夏のサンダル+夏の帽子2020

「夏のサンダル+夏の帽子」始まります! 5月31日(日)〜6月10日(水)(期間中無休) 12時30分〜17時30分 鎌倉市二階堂91 アトリエkikaにて 0467-24-7025 鎌倉駅より京急バス(東急ストア横4番乗り場)「大塔宮」行き、終点下車すぐ。 時刻表はこちら→* …

サンダル2020(主にセロファンの話)

展示のときはあまり人気がないサンダルになってしまうのだけど、抜群の履き心地を追求するとついつい使ってしまうマジックテープ(ベルクロとも言う)。 わたしは好きです。 ただ一つ問題がありました。 ループ状になったところにミシン糸がひっかかるからか…

お知らせ

靴つくり仲間の曽田くんから展示のお知らせが届きました。 この春はクリエイターの友人たちの展覧会はほぼ全て中止か延期になっていました。 なので曽田くんのお知らせのハガキを見て「やるんだー」と思わず声が出た。 SODA STUDIO/kou's shoes (100shoes準…