えのすい
夜の水族館へ 今月末までナイトアクアリウムやってます 幻想的できれい! 最後はjelly christmas! 相模の大水槽のプロジェクションマッピングもよかった! けど、大混雑でした・・・ お正月より混んでいたので早々に退散
かーなりのお久しぶりでした え・の・す・い・ クラゲもよかったけど 癒されたけど この子にきゅんっ 甲羅の模様がきれい! 昨年生まれたアオウミガメの子供 朝日模様は若い個体の特徴だそう また会いに行こうっと
深海生物研究所に行ってきました。えのすいのなぎさの体験学習館1Fで開催中(無料) 子ども研究員による深海生物の研究の解説や実験をみせてもらえるそう。 オオグソクムシ。親切に小さな研究員さんが解説してくれます。 横のからっぽの水槽は食事のときにこ…
先日、お散歩途中にフラフラ〜とえのすいの売店でついに買ってしまった。ガラスのコモンウミウシ。 まだまだウミウシ知識の浅いわたしには知らない名前のウミウシばかり並んでいた。 やっぱり出会ったことのあるのにしようと選んだコモンウミウシ。 この前の…
えのすいでスノードーム展を開催中 こんな変わり種も この時期らしい展示。世田谷ものづくり学校の中にスノードーム美術館(館長は安西水丸さんだそうです)があるそうでそこからやってきた数々のスノードーム。触る事ができなかったのが非常にザンネン。ス…
お昼休みにえのすいへ。 6月30日までのテーマ水槽「アメフラシとその仲間たち」を観るためである。 実はこういう生き物大好き。 なんで?と思うくらい鮮やかで派手な色。不思議な生物である。 潮溜まりでみつけて手に取ろうとすると紫の液体をダーッとたっぷ…
散歩がてら、えのすいへ年間パスポートの更新にゆく。 かなり久しぶりのえのすい。みなぞうくんがいなくなってしまってから足が遠のいてしまったなぁ。でもクリスマスシーズンとなりいろいろイベントや企画も目白押しのようだ。 そのひとつがクラゲのグラス…
久しぶりの友人が小2の息子Lくんを連れて遊びに来てくれたので、一緒にえのすいへ。 予想通り激混みのえのすい。というより予想以上の激混み。入場券を買うのにもなが〜い行列。イルカショーも30分前にスタジアムに行ったのにすでに満席・・・。さすがお盆で…
お正月といえば箱根駅伝のこびとくですが、今日ははるばる九州は宮崎からお友達家族が遊びに来てくれたのでおもてなしモード。午前中はほとんどキッチンにいたので詳しいレース展開はわからず終い。夜になって順天堂が一位ときいてびっくりなのでした。 明日…
今年最後の靴の発送を終えて 残りの仕事も先が見えてきたので ちょっとブレイクえのすいへ これがウワサの巨大クラゲ。数日前に能登島沖で捕獲され、はるばるえのすいにやってきたエチゼンクラゲなのだ。前回やってきたときはえのすいでは二日で死んでしまっ…
かしこいイルカと握手しました!手で合図すると胸ビレを差し出してくれたイルカさん。コリッと硬い胸ビレにびっくりしました。 お楽しみがいっぱいだったお泊まりナイトツアー。(今日おしでもどうぞ。)お食事は大水槽の前で地元の割烹・松川の松花堂弁当が…
ナイトツアーをたっぷり楽しんで、クラゲファンタジーホールでおやすみなさい。 詳しくはまた明日。この画像はホールの天井の絵。ムード満点。
只今、大水槽前でお食事中!
今日えのすいで行なわれたみなぞうくんのお別れ会に参列してきた。たくさんの人が集まっていた。小さな子供もお花を手にたくさん集まっていた。飼育担当の方の悲しいそうな表情が涙を誘う。10年間、ショーを休むことなく続けてきたんだそうだ。3月の繁殖期…
お昼に衝撃的なニュースが飛び込んできた。 えのすいの人気者みなみぞうあざらしのみなぞうくんが急死したというのだ。 え〜んみなぞうくん・・・。 もう会えないなんて・・・。人間でいうと30代の男盛りだったそうです。今日、解剖して死因を調べるそう。カ…
前回のえのすい大人の女性限定お泊まりナイトツアーはまたハズレだったので懲りずにリベンジです。 今度はカップル限定のお泊まりナイト。こんな感じです。 みなぞうくん(写真)かイルカのどちらかをタッチできるそうです。迷わずみなぞうくんを選びますね…
前回、抽選にもれてしまったえのすいの「大人のお泊まりナイトツアー」に再び挑戦! まだ締め切りに間にあうよ。詳しくはコチラで。 今度こそ当選するといいなぁ。とまだ遊びたりないこびとく。 今週末はまた渡り鳥見のお誘いもあり、ココロが揺れている。 …
なんとか画像を小さくできました。ものすご〜く時間がかかりました。少し賢くなったかな。イイエ全然。余計混乱してます。やっぱりパソコンって苦手だわ・・・。 写真の配置も難しくてなかなかマスターできません。そのうちササッとできるようになるのかなぁ…
ニコンのデジタル一眼レフカメラの販促キャンペーンでえのすいに貸し出しキャラバンがやってくるというのを知って、朝一で行ってきた。水族館内で自由に撮影した画像をCDに書き込んでプレゼントしてくれるというウレシイ企画。実はデジイチ欲しい病は少し覚…