お正月といえば
箱根駅伝のこびとくですが、今日ははるばる九州は宮崎からお友達家族が遊びに来てくれたのでおもてなしモード。午前中はほとんどキッチンにいたので詳しいレース展開はわからず終い。夜になって順天堂が一位ときいてびっくりなのでした。
明日はきっちり応援させてもらいます。
それはさておき、午後にはみんなで
えのすいへ。

昨日の
皇帝ペンギンの流れで直行したペンギンコーナーには残念ながら
皇帝ペンギンの姿はなく
フンボルトペンギンが係の人から
ゴハンをもらっていた。
皇帝ペンギンの過酷な人生を見たあとではこいつらは単なるヒマ人にしか見えなかった・・・。

そして
みなぞうくん亡きあとのアザラシプールでは
ゴマフアザラシのロス(ロス五輪の年に生まれたから名付けられた)のパフォーマンスが行なわれている。お正月らしく
鏡餅をお腹にのせてるところ。手(前足)が短か過ぎでかなりキビシイご様子。なんとなく芸のできなさ加減に癒されるといったところ。あらためて
みなぞうくんの偉大さを知る。
同行したS君(小4)が初めてのガチャガチャであっさりと
みなぞうくんの
フィギュアをゲットしてしまい、もうかれこれ2年くらい投資しているのに一度も出していないこびとくには羨ましい限りなのであった。ビギナーズラックってこういうこと言うのねぇ・・・。
追伸・やはり
エチゼンクラゲの展示はすでに終わっていました。捕われたクラゲは弱いのであった