こびとく日誌

クツをつくりながら考えたこと。晴耕雨読な日々のこと。

ビーチ

カズラガイ(のカケラ)

南伊豆の海岸でみつけました! これ、ビーチコーマーさんのブログでみたことある!! カズラガイですね 欠片でも特徴がわかる これは・・・??(デカイ!) 疲労回復にはのんびり貝拾いがピッタリ あと高濃度炭酸泉もいいですね 本日よりrun再開です

相模湾の生物を知ろう

日大生物資源学部博物館にて『相模湾の生物を知ろう』開催中です。 現在開催中なのは第一部「最新の研究を通して謎にせまる」の展示です。 いそいそと出掛けてきました。館内は撮影禁止なので画像は看板のみです。(博物館らしからぬ看板だけど力作) 興味を…

初拾い

うま年だけに馬の背洞門@城ヶ島 こちらのビーチで初拾いはキイロダカラ 一応、光っているし、黄色味がかってる そういうのは少ないそう(ビギナーズラック♥) 一見、ドングリ(もしくはアーモンドチョコ)のようですが チャイロキヌタ(でいいですか?) こ…

アカガイの仲間

昨日に続き、貝の話題を。 先日、「貝の世界」展に行きました。そこでアカガイの仲間について知識を得る。こういう↑貝はみんなアカガイだと思っていたのですが・・ 放射線状のすじの数で識別できるとのこと。 アカガイ 42本前後 サトウガイ 38〜40本 サルボ…

チャイロキヌタ

この前、走っているときに付いていたトンボ玉を落としてしまったので代わりに、ストラップにチャイロキヌタをつけてみました。 拾ったときには名前がわからなかった貝も、少しだけわかるようになりました。 チャイロキヌタは三浦半島ではメダカラに次ぐポピ…

イタヤガイ・ナミワガシワ

先日の三浦半島横断で拾ったモノナミマガシワとイタヤガイ(でいいのかな?) スタート地点の三浦海岸にて。レジ袋にいっぱい拾っていたメンバーさんもいたけど、こびとくはこれだけ。 他にもツメタガイの大きいのや、カスカスになったタカラガイ、あとウミ…

遠藤貝類博物館

念願の遠藤貝類博物館へ!貝類研究家、遠藤晴雄氏のコレクションを展示している博物館です。 オキナエビスコーナーが有名なこの博物館ですが、こびとくには真鶴・相模湾の近海物コーナーの方が魅力的。やっぱり身近なものに興味をひかれます。 以前から気に…

砂茶碗

ワラーチでビーチランをするようになって、ちょっと気になるものがありました。波打ち際を走っているといっぱい落ちているというか砂に埋まっている。 プラスチックの容器の口の部分? なんでこんなにボトルがいっぱいあるんだろう?って不思議でした。 昨日…

サクラガイ

先日の坂ノ下海岸での戦利品。タカラガイその他の識別は置いといて、サクラガイの方に注目。 鎌倉で拾えるサクラガイは主に次の4種のようです。 サクラガイ、カバサクラガイ、モモノハナガイ、オオモモノハナガイ。 オオモモノハナガイは結構大きいそうで識…

海水浴と泥だんご

今年も友人&息子くんと海水浴♪なんかちょっと閑散としてる? 曇りだしね、平日だしね。 そこそこ波があって楽しく遊べました。 泳ぐのに飽きたLくんが団子をつくっていたのでわたしも対抗。 「泥団子知ってる?」と友人。 「知らない・・・」とわたし。 な…

潮溜まりウォッチング

涼しい曇天、海は波もなく穏やかで絶好のコンディション!! 足元は全部いきもの。水は透明で水中メガネなしでも見やすかった。 あーー、なんかすっごいでっかいムカデミノがいるんですけど〜 ちょっと深くて長靴では入っていけない、手が届きません・・ ベ…

タカラガイlove

先週末、三崎の前にちょい寄り道♪立石海岸 上の4つがタカラガイ。 詳しい名前はわからないけど、拾えるとうれしいタカラガイ♪ 珍しく夫もしゃがみ込んで一緒に拾ってくれたけど 彼がいいなと思うものとわたしがいいなと思うものは微妙に違ってて こんなもの…

宝探し♪

今日は野鳥の会のメンバーと三浦半島の磯で海の宝石探し♪海の中をじーーーーっとみつめます サガミミノウミウシみっけー 海からあげるとオレンジ色ぽくて 海の中で見るとピンク色にブルーのふちどり 海の中にあるほうがキラキラ宝石のよう 今日はいないねぇ…

貝拾い

南伊豆の海岸で拾った これはちょっと大きめでした 貝なのか何なのか、謎の物体・・・ 特徴のある貝をみつけるとそれだけでウレシイ ナデシコガイかアズマニシキか?→* 貝の名前はほとんどわかりません でも、そのうち覚えるものもあるかなぁ これは2008年…

海水浴♪

毎年恒例となった友人との海水浴です 今回は長女ちゃんも初参加!!! 長男くんは通算5回目くらい?いや、もっと?? 海の家は空いています いろいろ食べました 江の島へは遊覧船べんてん丸で上陸 長女ちゃんのリクエストにより猫スポット巡り 昨日も暑い一…

潮溜まりウォッチング

今日は野鳥の会の方々と三浦の磯でウミウシ探し今日は潮もどん引きで、しかも波がなく絶好の観察日和 気をつけるのは熱中症!!1時間に一度、給水はさみつつのウォッチング。 早速発見したのはアオウミウシ。 長靴越しに伝わる海の水の冷たさも心地良い。 そ…

潮溜まりウォッチング

雨の予報をものともせず、本日潮溜まりウォッチング。 いつもは子供たちも交えて大所帯ですが今回は大人だけでこじんまりと開催。それぞれ散らばってウミウシ探し。みんな自分の世界に入り込む。 集中〜!! もう〜いや〜ってほどいたのが、クロスジアメフラ…

海水浴

今年も友人が息子くんを連れて海水浴に来てくれました!若干、曇天ですが時々は太陽もギラギラになり海水浴日和! 波も良い具合に高くてキャーキャーと遊べました ボディボード持ってたらもっと楽しかったかも。 途中から三人で夢中で掘った"温泉"。貸し切り…

ウミウシウォッチング5回目

快晴の大潮の日。潮溜まりウォッチングしてきました。 波も穏やかでキラキラ透明な海。潮はドン引き。 約3時間陽に焼かれつつウミウシを探し続けました じーっと潮溜まりを見つめ続けた午前9時から正午。 みんなで集めたウミウシをチェックです 子供たちが多…

ビーチクリーン

GW最後の朝はビーチクリーンに参加たくさんの人が参加してました 大きなゴミはあまりなくて、 発泡スチロール片か、プラスチック片、タバコの吸い殻が主。 帰りにブルーシールアイスに寄ろうと思ったら 11時オープンとのことでまだ閉まってた GWなのにやる気…

ウミウシウォッチング4回目

本日、いつもの磯にてウミウシ観察会でした。しかし、それたとはいえ台風の影響により波は高い。いつも最初にキケンなものについて注意を受けるのですが今日の場合の一番のキケンは高波とのこと。よって最前線での観察は慎むようにとのことでした。 実際この…

ビーチバレー

今日は朝から忙しいです。 鵠沼海岸で開催中のMasterCardビーチバレージャパンを観に行く。 CMなどでも活躍の浅尾選手やかおる姫なども出場しているのだ。だけど人気の試合は有料のテントの中の特設コートで行われ観ることができない。 無料でも観戦できるコ…

談話室

昨日はウミウシファンが集まり、お茶とお菓子を前にスライドを観ながら、ウミウシについて熱く語るという「ウミウシ談話室」に参加。次々と美しいウミウシの画像がスクリーンに映し出されるたびに、歓声やため息が漏れる。 どうしても角のように突き出た触角…

たくさんのふしぎ ウミウシ

今日、図書館でみつけました。子ども向けだけど大人にもわかりやすくて楽しい本でした。ほんとは昨日、本屋さんにウミウシ図鑑を探しに行ってみんなから勧められてた図鑑をみつけていたのですが、なんとなく詳し過ぎてというか本が重いしとか、よくわからな…

ウミウシウォッチング3回目

昨日は三浦半島での潮溜まりウォッチングに参加してきました。この日は集合時間が11時とやや遅め。というのも潮溜まりウォッチングはその日の干潮時間にあわせて行動するためで、普段はあまり気に留めることもない干満の時間も気になるところがユニーク。こ…

浜辺の植物

土曜の朝に久しぶりに海岸のサイクリングロードをランニングしたら、ハマヒルガオが咲き始めていることに気付いた。走っていなかった2週間の間に季節は進んでいたのだ。 なんだか嬉しくて午後に友人たちと浜須賀あたりを散歩したときにどうしても見てもらい…

習わぬ経を読む

大磯ビーチにて大きくて白い、ギザギザのあるのは赤貝だって 赤貝ばっかりたっくさんありました きれいなグリーンにキラキラ光る貝初めてみた 左下のはきっとメダカラっていう名前。 いつもビーチコーマーさんのブログを見てたら 自然と名前覚えた。 好きな…

ウミウシ探し

伊豆方面に行ってきました。 多々戸ビーチで拾った貝。一個も名前わからないけど そのうちわかる日が来るかもしれない 白浜もゴミや漂流物がほとんどなくて 拾えるのは微小な貝のみ 今回ももちろん双眼鏡忘れてません鵠沼海岸ではあんまり見かけないクロサギ…

ビーチコーミング学

先日のウミウシウォッチングのときに黒潮の話をきいてなんとなく学校で習ったなーとか思いながら『ビーチコーミング学』を読んでいる。葉山しおさい博物館の館長さんの著書。 すごく読みやすくてわかりやすい。 この本によると日本に流れ込む黒潮系暖流はフ…

ウミウシウォッチング2回目

前回と同じく、三浦半島の荒崎の磯で潮溜まりウォッチングしてきました。本日は参加者少なめ。 メインのターゲットはもちろんウミウシ。この季節は黒潮が本州に最も接近するらしく、南方からの亜熱帯の色鮮やかな魚も現れるとのこと。そんなお魚も本日のター…