2008-09-14 ウミウシウォッチング2回目 ビーチ 前回と同じく、三浦半島の荒崎の磯で潮溜まりウォッチングしてきました。本日は参加者少なめ。 メインのターゲットはもちろんウミウシ。この季節は黒潮が本州に最も接近するらしく、南方からの亜熱帯の色鮮やかな魚も現れるとのこと。そんなお魚も本日のターゲット。 前回は初めてで右も左もわからなかったけど、しっかり復習もしていたので、磯に散らばって数分で発見〜!ちゃんと名前も覚えてました。ムカデミノウミウシ! ほどなくして大好きなコノハミドリガイも発見〜! この色合いがオシャレです。 定番のアオウミウシももちろん! あちこちで次々と歓声があがります。大漁〜! そして稀少なものもありました。ニシキツバメガイ。黒っぽいのがそうです。でもわたしにとってはどれも稀少なんですけどね。見たことないカニもルーペで観察。 潮溜まりウォッチング、楽し過ぎです。