雨の予報をものともせず、本日潮溜まりウォッチング。
いつもは子供たちも交えて大所帯ですが今回は大人だけでこじんまりと開催。

それぞれ散らばって
ウミウシ探し。みんな自分の世界に入り込む。
集中〜!!

もう〜いや〜ってほどいたのが、クロスジ
アメフラシ。大きいのや小さいのやあらゆるサイズで束になってみつかりました。まさしく大漁。彼らには申し訳ないけど地味だし、いっぱいいるしで最後の方はみつけても全然うれしくなかった。
ごめんね。

一方、ムカデミノ
ウミウシは色がきれいなのでみつけるとうれしいの。

そして、わたしの大のお気に入りのコノハミドリガイもみつけました。何回見てもおしゃれな配色だー。
そして、今日はビギナーズラックとでも言いましょうか?ベテランの方もなかなかお目にかからないというものを、なぜかわたしが偶然に発見〜!


ワグシミノ
ウミウシというそうです。不思議なかたち、凝った配色、割と大きくて色も鮮やかでこれみつけただけでも、出掛けたかいがあったというものです。うふふ、ちょっと自慢。

こちらは他の参加者さんがみつけたイロミノ
ウミウシ。

にぎやかな子供たちがいなくても、ノリはいつもと同じ。みんなでみつけたのを集めたら、やっぱり大騒ぎです。
しかも、観察中は雨が降らず!!そろそろお終いにしようかというところでポツリ。
やっぱこびとくは晴れ女や〜

おまけ。
今日のお弁当。ケチャップごはん、たまに作るとおいしいね。