
今回は長女ちゃんも初参加!!!
長男くんは通算5回目くらい?いや、もっと??






昨日も暑い一日でしたが、浮き輪で海に浮かんでいるには快適。友人とプカプカ波に身を任せておしゃべり。ハンモックに揺られているようで気持ちいい。大きな波がときどきくるけどそれは崩れる波ではなくてうねって通り過ぎる波。
ゆらゆら、プカプカ〜。
こんなに気持ちいいなら、毎日、入りにきてもいいなって思いました。
あまりに海に浸かり過ぎて浜にあがったときは寒かった。
海の家でのランチも海風が気持ちイイ。
べんてん丸も風とともにびゅんびゅん進んだ。
江の島の上の方も風で涼しい〜。お店のテレビで高校野球中継をみながらかき氷。
潮風、ベトベトするし、洗濯物乾かないし、自転車すぐ錆びちゃうしって思ってたけど、やっぱりこの風が好き。
海の近くに長く住んでいると、風がないところでは暮らせないかも。
震災以来拝読している名取市閖上復興支援のブログで以前読んだ記事の中に、
年配の方に言われること。
「風がない」
どこの仮設住宅に行っても、風がなく暑いという声を聞く。
閖上の浜風を感じながら暮らしてきた方たちにとっては、風がないというのはとても暮らしにくいようだ。
とあったがそれがよくわかった一日でもあった。