こびとく日誌

クツをつくりながら考えたこと。晴耕雨読な日々のこと。

2016-01-01から1年間の記事一覧

花モチーフの円座

パプコーン編みって知ってました? わたしは初めてでした ちょっと立体的になるの(ポップコーンみたいに) 母と手分けをしてせっせと花モチーフを編む ここまででやっと半分 実は編みながらつないでいく作り方が正解だったのですが 親娘でそれぞれ編んでい…

沼津でフォトロゲ♪

日帰りエリア、沼津でフォトロゲに参加してきました。シューズはロード用?いやトレイル用でしょってことでCPが沼津アルプスにあったら取りに行く〜作戦。天気予報に反してスタート直前まで雨急峻でロープ場も多い沼津アルプスはスリッピーになっているとス…

裏高尾

野鳥の会メンバーと今月の山歩きは裏高尾 梅林から小下沢林道を通って景信山へ アブラチャンの黄色が青空に映えます テングチョウがいっぱい舞っていました ヤマルリソウみっけ! ずっと名前がわからなかったけどこれがユリワサビと判明 渓流沿いをゆるゆる…

雲取山

快晴 富士さまもきれいです! ところどころにこんな雪も! 今シーズン2回目のチェーンスパイク装着 目指す山(一番奥)までの道がずっと見えています こういうのが見えるのがこのお山の人気の秘密かも 避難小屋までの景色はアルプスの少女ハイジのよう★ 2017…

マーマレードその後

マーマレードってパンケーキに合いますね クリームチーズとの相性バッチリ★ クリチーとマーマレードで一口パイ ピールとココナツでビスコッティ 香りと特有の苦みがたまらん〜 本当言うとマーマレードは苦手でした。 小学校のとき給食で小分けされたパックの…

季節の境目 鳥のあれこれ

寒い日と暖かい日が入り混じる今日この頃。 バードウォッチャーとしてはこういう季節の境目は忙しい時季となります。 なぜなら初音の聞ける季節。 渡去する鳥、渡来する鳥、どちらも見逃せない季節でもあります。 住まいのごく近所にウグイスがいます。入居…

再び七面山へ(後編)

朝は5時半起床 かなり派手に太鼓で起こされます! 室内なのにマイナス気温 前日とは打って変わってクリアな随身門 この門越しの額縁の中に入ったような富士山は見えるでしょうか おおっ 6時10分過ぎのご来光でした 富士の左には毛無山、雨ヶ岳などの天子山地…

再び七面山へ(前編)

再び七面山へやって参りました 今回は走らず歩きます 一丁目から五十丁目まで登れば敬慎院 この日はこちらに参籠します 途中からは積雪あり 二十三丁目、中通坊が天地の境といった感じ 幽玄という言葉が浮かびます 前回のときのような眺望はないけれどこの感…

夏みかんマーマレード*\(^o^)/*

うれしいお裾分けをいただいたので初挑戦♪ ワタは取らなくていいって信じられなかった タネはお茶パックに入れて一緒に煮ます ワタやタネからペクチン(?)が出てとろみがつくそう 水を入れていないのにびっくりするくらいジュースが出てきます ワタはすっ…

火曜日のたのしみ

大河ドラマ『真田丸』を毎週楽しみにしています。 これまで大河ドラマをちゃん続けてと観たことはなかった。 官兵衛も花燃ゆ(大沢たかおさんが出ていたというのに!)も途中で挫折。 だいたい真田丸は人の名前だと思っていたし、大阪夏の陣とか冬の陣とかき…

カシラダカ

朝ラン中に発見! 全体黒っぽいですが茶色いところが混じってる 特徴的な部分を拾って持ち帰り、いつものように洗ったら検証。 カシラダカに決定しました! 色合いはこの前拾ったホオジロと似ているけれど明らかにもっと小さい。 アオジかカシラダカかと迷っ…

モズかツグミか

先日の中伊豆三山で拾った羽根。ツグミですかねぇ〜とは言われたけれど。 なんとなく違う気もして。 モズかなぁ・・・ よく拾うのがヒヨドリなのはやはり"数が多いから"なんだそう。 小田原フォトロゲのとき、畑の中の一本道でスズメとツグミの群れがわたし…

小田原フォトロゲ(ほとんど曽我梅林)

小田原でフォトロゲフォトロゲでは25000分の1の地図が多いのですが、今回はエリアが広く30000分の1の地図!3センチが1キロ。地図上の距離感もいつもと違う上に細かくてみえまへん・・・それでもなんとか拡大鏡なしでのりきりました今回はチームメイトが足…

中伊豆三山

今月の鳥と花のウォーキングは中伊豆三山縦走 大仁駅スタートして即、狩野川でたくさんの鳥につかまる! ホオジロ、アオジ、カシラダカ、カワラヒワ、コガモもいっぱーい! 久々の大漁〜 見ているとキリがないので登山口に急ぎましょう あそこが城山(じょう…

野外劇場の観覧席

入生田〜小田原ラン中に『白秋童謡の散歩道』を通りました。 野外劇場の観客席 (白秋はこの道からの眺めについて、絶賛しています。) 裏山続きの水の尾道もいよいよ夏が深くなりつつある。 ・・・この道は実にいい。丹沢大山と箱根の山の両方が見えて、一…

入生田から小田原

入生田駅スタート 歴史と文化の香りを感じに 古めかしい階段や歴史ありそうな場所 刻印された石 萩窪用水散策コースへ 実は途中で道をロスト 小田原市によると「入生田コースは閉鎖」なのだそう 道標がないと難しいコースですが この溜池は地図上で確認でき…

チョコワッサン

パイシートを8等分にして 板チョコ適当に入れます クルクル巻けば ひとくちサイズのミニチョコクロワッサン 冷凍パイシートだからヘルシーでも何でもないけど でもとにかく簡単★30分でできちゃう(焼き時間除けば10分)

河津桜

今年はもう咲いていました! 2007年→見頃は過ぎてた 2008年→1分咲き 2009年→満開 2010年→7分咲き 2011年→3分咲き 2012年→0.1分咲き 2013年→1分咲き 2014年→ゆっきんが亡くなった直後 こびとく日誌に記録なし 2015年→父が亡くなり喪中につき・・・ なんとなく…

キヌア

話題のスーパーフード、キヌアを買いました(夫が)オリーブオイルで炒めてから炊きました(夫が) で、炊いたやつは冷凍してもいいし、スープにトッピングしてもいいし、何にでも入れられるよと言う(夫が) よくわからないけど、こっから先はわたしの役目…

わくわくバードウォッチングラン(wkwkBWR)

鎌倉トレイル協議会のイベント『わくわくバードウォッチングラン(略してwkwkBWR)』で初の案内人を務めました。 勝手にひとりでBWRはいつものことだけど誰かを案内するとなるとドッキドキ。 何度か下見をしました。 と言ってもいつものマイランニングコース…

雨氷・霧氷・過冷却

香港から帰ってきてはや二週間が過ぎた。 なんだか遠い昔のできごとのようにも思えるけどまだもう少しあのときのことを書いておこうと思う。 奥宮俊祐さんのレースレポの中に24時間前後でゴールした人たちのバックパックなどが凍り付いていた現象は『過冷却…

HK100 野鳥編

あっと言う間の一週間。 筋肉痛などダメージはほとんどなかったけど現在、凍結道路で何度も激しく転倒の際に打ったひざやひじに不気味な青あざができています。 こんなひどいあざは自転車で交通事故にあったとき以来・・・ さて、香港で出会った鳥についてち…

HK100 食事編

香港で食べたものはぜーんぶおいしかった!! レース後の夕食は香港在住の夫の友人が予約してくれた火鍋。 Hot potというから辛い鍋かと思ったら全然違ってて"しゃぶしゃぶ"でした。お鍋には仕切りがあって2種類のスープが入っていてしゃぶしゃぶしたら好み…

HK100 観光編

レースから一夜明けたら快晴 疲れをもろともせず観光に出かけました ビクトリアピークからあの大帽山(画像左端の山)が見えました 香港で一番高い山、あそこがあの日あの時マイナス6度だったんですねー 地下鉄、バス、トラム、スターフェリー、いろんな乗り…

HK100 レース編

Vibram Hong Kong 100 走ってきました! 前半は比較的平坦なところを走ります 山を登ったかと思うと海岸まで下りるということを何度もくり返す 強風の中、白い砂浜でビーチラン 52キロ地点CP5でドロップバッグを受け取り後半戦へ 前半と後半ではガラリと印象…

HK100

HK100、時間はかかりましたが無事完走しました。詳細は改めてレポします!

週末は香港へ

いよいよ23日土曜がHK100! 昨年のUTMFが関門アウトで70キロちょいだったので完走すれば人生最長距離です。 UTMBのポイントレース一覧表でみると99.5キロ累積標高4790mでした。 2014年のSTYが91.5キロ累積標高4715mでわたしはこのとき23時間弱かかりました。…

サルギ尾根からのハセツネコース

レース前、最終調整(というかハイキング♪)、蚊取り線香塾練習会に参加しました。 養沢神社からサルギ尾根で御岳山〜日の出山〜つるつる温泉というコース。 急なアップダウンのあるサルギ尾根で足の置き方を蚊取り線香さんからじーっくり教わりました。 サ…

おそらくホオジロ

先日の大野山で拾った羽根。確か前にこういうの拾ったなぁ〜 うーん、ホオジロだっけなぁ〜 と思ったのだけど、同行の野鳥の会メンバーさんたちはホオジロではないでしょ、シメかしらね?というご意見が多数。 わたしも自信なくて確かに色あいはシメかも?イ…

年始は大野山♪

今年も最初の探鳥会は大野山で。 2013年→* 2014年→* 2015年→雨天中止 例年通り山北駅スタートでキロ30分な感じで進みます。 たわわなマユミ、きれい。 茶畑の横を通ります 毎度おなじみムサシの看板。これが出てきたらあとひといき。 登り切ったら、いい眺…