こびとく日誌

クツをつくりながら考えたこと。晴耕雨読な日々のこと。

2015-01-01から1年間の記事一覧

パッピンス!

灼熱の中、アトリエkikaさんへ 汗だくだくなので 韓国風かき氷 パッピンス♪ どきどき 氷の下にはあんこ 練乳、黒糖くるみ、生姜、あんず、グラノーラ かき氷なのに食べごたえある〜 23日日曜までですが、kikaではフリーマッケット&夏の再受注会開催中 こび…

甲子園の思い出

エアコンをつけるどころか電熱器をつける靴屋のvery hotな夏!ラジオで高校野球中継をききながら連日頑張っております。 プロ野球にはほとんど興味はないけど、夏の甲子園には毎年熱中。 昨年までは実家の父とよく野球の話をしていましたっけ。(というか共…

箱根ガイリーンナイト

午後9時箱根湯本スタート 最近走るのは夜ばっかのような・・・ 明星まで2時間、明神3時間、金時5時間。 そのあと眠い眠い言いながら、丸岳午前3時過ぎ。2週間前はここが夜明けだったので前回よりは速いペース。 そして夜明け。三国山周辺はやっぱり霧でミス…

残暑お見舞い申し上げます

残暑お見舞い申し上げます なんと9個目のつぼみ! 今年はほんとによく咲いてくれてます。こんなの初めて。 一方、ベランダアサガオは虫の息・・・ 病なのか暑さのせいなのか葉っぱが黄色くなってる 玄関側は元気だけどつぼみは一個もなし! こびとくは今年も…

富士箱根トレイルで出会った鳥

先日のすばしり〜二十曲峠で見聞きした鳥についておさらい。 収穫だったのはイカルの声を覚えたこと。 しきりに鳴いていました。他にさえずっている鳥があまりいなかったせいでわかりやすかった。 明るく朗らかな声で「お菊二十四〜」と語尾上げで→* 他には…

すばしりから二十曲峠

頼んでいた材料が届くまで靴つくり作業が中断したので 午前8時15分 富士箱根トレイル登山口スタート UTMFの関門時間は すばしり 19:30 山中湖きらら 0:30 二十曲峠 3:00なのでここは全部夜 絶景も見られないでしょう 野の花に気付く余裕もないに決まって…

ブルームーンナイト・湯本to箱根町

午後9時半、箱根湯本駅スタート 満月の翌日、月明かりでヘッドライトはいらないくらい。 金時山のベンチでライトを消してゴロン。星もいっぱい。 カワイイにゃんこが寄ってきた。(でも近づくと逃げるそのくせ悩殺ポーズで誘う) 2週間前つぼみだったヤマユ…

グレープフルーツ寒天

粉寒天でグレープフルーツゼリー♪ 半分に切ってスプーンで実をかき出し果汁を絞る 皮は器にするので薄皮や筋はとる 果汁+水で300mlくらいにし粉寒天2gをグツグツ レモン汁大さじ1、きび砂糖大さじ1〜2 かきだした実も入れて皮の器に流し込む ゼラチンより寒…

熱帯

6個目が咲いています♪ 7個目はもう少し! なんと8個目が!! 今年はどんだけ熱帯に近いんだか 記録更新中〜 こんな風に年輪のようになって毎年つぼみがつきます 今日もうだるような暑さ 玄関側のカーテン完成しましたが花はゼロ! ベランダ側は咲くのにこち…

馬返し〜六合目

涼しいトコでトレーニング! 今回はココから あんなにいっぱいいたランナーさんたちも 富士登山競走が終わったら誰もいず、ガラーンな静かな登山道 2週間前に来たときより花がいっぱい咲いてた ミヤマシャジン? これまでより少しだけ足を伸ばして六合目まで…

鈴玉

猛暑の金沢帰省 あんまりお土産を物色する時間がなくて ササッと棒茶だけ買うつもりが鈴玉みっけ! お口の中でシュワシュワと溶ける和三盆糖のメレンゲ菓子 小松のよどがわさんのものだそうです 甘みがやさしくてお気に入りになりました 留守中心配だったア…

箱根から山中湖(50キロもあるんすね)

三枚の地図を携えて箱根湯本を出発〜 シモツケソウ、ウツボグサ、オオバギボウシ、ヤマユリつぼみあれっ、こんなに硫黄臭してたっけ?大文字焼き前なので薮だらけ・・・金時山山頂は茶屋も閉まって誰もいず十二支のハシゴは雨に濡れていてこわごわ下りた駿河…

海街diary

漫画の方を四巻まで(全六巻)読んだところで海街diaryを観に行きました。 四姉妹の家はどこにあるんだろうと思っていたらやっぱり極楽寺。 絵になる鎌倉らしい風情って、もはや極楽寺くらいしかないのかもしれない。 赤い橋やみんなに愛されてるお堂、切り通…

日の丸

数日前に「日の丸」咲きました! 大輪なので花びらを広げるのにエネルギーがたくさん必要のよう 開き切らないまま終わってしまうことも 今朝の「富士の手まり」 こういうジメーッとした日の方がスッと咲けるみたい 日射しの強い日はくったりしちゃってます …

再び富士山(五合目まで)

2週間前と同じく中ノ茶屋スタートで富士山 今回は馬返しまでは歩かないと固く心に決めて。 歩かなかったけどタイムは走ったり歩いたりの前回と同じってどーゆーこと? 2週間前と違うのはシャクナゲが咲いていたこと。 馬返しまでの緩やかな登りではまたカッ…

アゲハとカンガ

やっと晴れた! サンダルのお届けにkikaさんまで飛脚ラン クロアゲハかな?(裏側見えるように) オナガアゲハのようにも見えるけど住宅地にも近いとこだし kikaでは今年もカンガ展開催中 息を呑むほどの鮮やかさ! ワンピース、エプロン、リスパンツetc 走…

ファーストエイドキット

先日、三角巾とテーピング用テープを買いました いろいろな使い方のできる三角巾 足首を捻挫したときの固定用の使い方を知り→* 手ぬぐいよりコッチだ!と思いました この固定の仕方は絶対覚えておいた方がいいと思う 靴を履いたままで固定できるのがミソ テ…

晴耕雨読

最近読んだ山ガール的登山小説。 著者の北村薫氏、女性だと思ったら男性(しかもおじさん)だったので驚き。 なんとなく似た二冊だけど山女日記の方がサクサク読めた。 寝る前にベッドの中で読むのでどちらも数ページでバサッ 読後の感想を書けるほど記憶に…

こんなメモからつくってます

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ひとつとして同じものはなくて スミス・エバンス効果がすさまじくて 悩むことだらけで プレッシャーも強過ぎて 凡ミス多過ぎて やり直しだらけで 時間がかかってしかたなくて それでもこのやり方しかできないので 一足ずつつくってます エイエイ…

富士の手まり

富士山の話をしていたからか 昨日「富士の手まり」が一番に咲きました 他の手まりシリーズも楽しみ♪ サクラランは5個目のつぼみ!(記録更新!) 切ってから縫うか?縫ってから切るか? 縫ってから切る方を採用(自己流) 6月末までのお約束のサンダルはアト…

裏面がカギ!

中ノ茶屋駐車場でたくさんの蝶が舞っていました。 ヒョウモンチョウの仲間だ!!帰ってきてから調べてみると、ソックリさんがいっぱい→* ウラギンヒョウモンかそれともミドリヒョウモンか? 決め手は翅の裏側にあった。 『ヒョウモンチョウの仲間はよく似た…

ホシガラス★

富士吉田口登山道にて。 4合5勺を過ぎたあと・・・ホシガラス★がいました!!! 低いところにとまっているのをみつけ、ザックから双眼鏡を取り出している間に樹の上に移動。 あ、行ってしまう〜 と思ったら、そんなことはなくて長い時間周辺に留まってくれま…

富士山♪(五合目まで)

午前7時中ノ茶屋スタート! ここから五合目までは8キロ、標高差1200m シモツケソウがきれいでした カッコウの声が聴こえた! 馬返しまで我慢の連続 一見走れそうな緩い坂、でも数百mでギブ 走っては歩き、歩いては走り・・・ 二合目でヤマオダマキ 以前来た…

カノコガ・ホタルガ

いつもの朝ランコースで テイカカズラが香っていたのは少し前のことで 昨日はホタルガみっけ! カノコガがいっぱい!!! 鹿の子もようがおしゃれです 折り返し地点の葛原岡神社の紫陽花がきれいでした 紫陽花は晴れじゃない方がいいですね★

紫陽花

蔵出し!こびとく自慢の一枚(2009.6) 今年は成就院の紫陽花は伐採され鑑賞できないというのに、付近は激しい混雑の様子です。 この丸いポストの紫陽花も今では伐られてしまい、見られません。 混雑しているときくので極楽寺駅付近はあまり行かなくなってし…

ヨタカ・アオバト・コルリ(声)

逆ツネで聴こえた鳥の声。 記憶に残るのは特徴のある声で、帰ってきてから調べてみるのもまた楽しい時間。 まず、夜のトレイルで鳴いていたあの声の主は? 夜鳴くと言えば、フクロウの仲間?トラツグミ?とかなり絞られます。 ヨタカでした。こんな声→* ヨ…

ツネオの逆襲 PART2

金曜午後9時半、武蔵五日市駅スタート ハセツネコースを逆走 トレイルに入るとヨタカの声!!(初めてきいた) 日の出山〜御岳山〜大岳山〜御前山〜 そして夜明け。 3時48分にコルリが口火を切った チッチッチッチッチッチッチッチッと長い前奏のあとだから…

サクララン&ネジバナ

金沢から帰ってきたら、4つ咲いていました 4つ咲いたのはこれまでの最高記録!! 他にもちいちゃいつぼみの赤ちゃんみたいのがある! アジサイの鉢からアジサイとおんなじ色のが咲いている?! どこかから種が飛んできたんですね ネジバナでした 今が旬! 右…

父の書棚より

実家の書棚には古い図鑑がいっぱい わたしの図鑑好きは父譲りなのが明白です 生物の図鑑に混じって、山関連のものを発見! 「高山の花」「山とお花畑」 紀行文 深田久弥とあります 百名山の人ですよね? 父が山登りをした話はほとんどきいたことはなかったけ…

北陸新幹線♪

初めての北陸新幹線での帰省でした 長野ー飯山間はトンネルも多いけど北アルプスが臨める! 長野県を通るルートはその昔、夜行列車の急行能登で頻繁に通りました。 横川ー軽井沢ー小諸ー長野ー妙高高原・・・ 途中で貨物に抜かれるという急行。(夜中なので…