こびとく日誌

クツをつくりながら考えたこと。晴耕雨読な日々のこと。

はじめての出来事

近所の緑地で朝ラン中にエゴノキの実を採りにきたヤマガラに遭遇!

f:id:kobitoku:20210912181224j:plain

ここにエゴノキがあり、たくさん実をつけているのは知っていたのでいつか会えないかな〜と思っていました。実のたわわなシーズンには1時間の間に何回か来るらしく、でもここを通るのはいつもランニング中なのでうまくタイミング合わず。もう何年も走っているコースですが初めての遭遇でした。この実はすぐに食べるのではなく、冬の間のために貯蔵しておくそうです。
脳の海馬が他の鳥より大きいヤマガラは貯蔵した場所をしっかり記憶していて90%くらいは思い出してちゃんと取り出すのだとか。偉いぜ、ヤマちゃん。

ヤマちゃんがエゴの実を運んで行ったあと、この場所でアオバトの声を聞く。

ア〜オ~ア~オ~ア〜という特徴的な声ですが、アオバトは『山』にいると思っていたので聞き間違いかと・・。誰かが縦笛の練習(とても下手くそに)しているのかもと思ったけれど音のする先には民家はなく。やっぱりアオバト

でもおそらく何百回と来ているけどここでは初めて聞く声です。

帰ってから調べてみると鎌倉や藤沢でもアオバトの観察記録はあるみたい。
丹沢から飛んできて、大磯の海岸で海水を飲む鳥としか認識していなかったけれど、稲村ヶ崎の海岸でも海水を飲む姿が目撃されているそう。ということはここにいてもおかしくはない。

そうだ、わたしも過去に鎌倉山でみつけたことがあったっけ。(死骸でしたが)

kobitoku.hatenablog.comこの緑地にずっといるのか、それともたまたま居たのかはわかりませんが、しっかり記録しておきたい出来事でした。

 

そして本日はじめてのボルダリングに挑戦❣️

f:id:kobitoku:20210912184123j:plain

わたしが登ったのはこれじゃなくて、もっと低くてオーバーハングじゃない垂直な壁。

小さい子供たちに混じってでした。

『次おばちゃんやってもいい?』
『次、おばちゃんの番?』
『次、おばちゃんいい?』

と今日は人生一、自分をおばちゃん呼ばわりした日となりました。

みんなコクッとうなづいて順番通りやらせてくれました。ありがとねー。

 

 

 

 

姫ユキノシタ

山野草店でみつけました!f:id:kobitoku:20210909065145j:image

ユキノシタです。

"姫"と名のつく割にはモリモリ大きく育ったものばかりでその中から一番貧弱なものを選んでレジに持っていったら「これは・・・」とレジのお姉さんが苦笑。

他のものと交換されそうになるのを「いいんです、小さい育ってないのがいいんです」と引き留めると200円引きにして売ってくれました。さらに「そこにあるきゅうりも好きなだけ持っていって」と朝採りのきゅうりもおまけしてくれました。

 

f:id:kobitoku:20210909065152j:image

早速、南天の盆栽鉢に植え付け。

 

f:id:kobitoku:20210909150819j:plain

ほんの少し余ったのはちっちゃいちっちゃい鉢に。

今度こそ枯れませんように。

kobitoku.hatenablog.com

南天は8月の終わりにいきなり気温が低くなったときに一夜明けたら葉が赤くなっていました。

でもまた気温が上がったら緑に戻っていました。不思議。

 

植物つながりでオリパラのビクトリーブーケについてちょっとだけ。

前回のリオではブーケがなく、メダリストには記念品の歯ブラシ立てのようなものが贈られていました。確かに生花では自国に持ち帰れないし管理も大変だけどメダリストの輝きをさらに彩るブーケがないのが残念でした。

そして東京ではビクトリーブーケが復活!

olympics.com

olympics.com

日本ぽい花(菊とか)というわけでもなかったけれど、これを読むといろいろ考えられて作られていたんだなぁと感慨深い。
パラリンピックブーケがひまわりじゃなくてバラを使っていたのがどうしてかな?と疑問だったけれど、視覚障害のメダリストがブーケを受け取ったときに香りを嗅いで微笑んでいたのを見て、そっか!だからバラなんだって思った。

 

お花っていいですね。

hanalabo.net

 

レジリエンス(何度でも立ち上がる力)

パラリンピックが終わりました。

オリンピックも楽しませてもらったけれど、それ以上にパラを楽しみました。

今回からの種目、バドミントン。テニスは床にバウンドしてもいいけれどバドミントンはそれができないのに車椅子でどうなるの?と注目でした。

でも普通に試合をやってのける選手たち。メダルもいっぱい。

ついついヨッシャ!と声を上げながらの観戦でした。またバドミントンやりたくなった。

 

競泳の自由なところも良かった。

スタートのスタイルもいろいろ。泳ぎ方もいろいろ。

視覚障害のスイマーはコースロープに身体を接触させてまっすぐ泳ぐように練習するとききました。身体はすり傷だらけだと。

コースロープって結構固くて、わたしも泳いでいるときにときどき手をぶつけたりするけど、ほんのちょっと当たっても痛いです。

暗闇の中で泳ぐってどんな感じなのだろうと先日目をつぶって泳いでみました。こわかった。

だからワンツーフィニッシュだった木村選手と富田選手のレースは一番感動した。

解説のハギトモさん(選手時代からファンです)、リポーターの三上大進さん(今回ファンになりました★)と一緒にもらい泣きしました。

他にも感動のシーン、印象に残ったシーンは数え上げたらキリがないけれど。。。

 

特にNHKリポーターの後藤佑季さんの『レジリエンス』に関するコメントに心を動かされました。

後藤さんによると『何度でも立ち上がる力』をひとことで現す言葉が『レジリエンス

パラアスリートからそれを感じて欲しいとおっしゃっていました。

『乗り越えるのではなく、あきらめつつも受け入れ共に生きる』ということは今のコロナ禍にもヒントになるような気がしました。

www.parasapo.tokyo

 

昨日、信越五岳(中止)の参加賞Tシャツが届きました。女子の方が渋めの色のセレクト嬉しい!!

f:id:kobitoku:20210907073835j:plain

コロナでレースはエントリーする度に中止の連続。

一部返金はあるものの、今後はそうそうエントリーできないなと思ったりしていました。

だけど。。。

レジリエンス』!

『何度でも立ち上がる力』!

懲りずにまたエントリーしようと思いました。

 

 

 

 

 

相対的エフォート

STRAVAのサブスクを2ヶ月間お試し中です。

無料でできること、有料でできることについて詳しくは検索するといろいろ出てきますのでそちらを参考にしてください。

dogsorcaravan.com

以前はセグメントのランキングは無料でも見られましたが現在は有料。

あとルート機能も有料のみ。
ペースや心拍数などの分析も有料です。

でも無料でもランニングSNSとしては充分なのでずっと無料で利用していました。
今回2ヶ月間のトライアルを試してみておもしろいなーと思ったことをまとめてみます。

 

まず、トレーニングログ。
これは以前は無料でも閲覧できていたのですが昨年から有料に。

カレンダー式にトレーニングのログをビジュアル化したもの。

f:id:kobitoku:20210902062306j:plain

円の大きさでトレーニング量のボリュームがひとめでわかるのが好きでした。

 

 

 


バーチャルUTMFのときの1週間はこんなでした。

f:id:kobitoku:20210902062342j:plain

円の中の数字は走った距離。

1週間で161キロ。

これを距離ではなく登った高さに変えてみると・・

f:id:kobitoku:20210902062421j:plain

おお、こんなに登ってたんだーとなります。

さらに相対的エフォートで表してみると・・

 

f:id:kobitoku:20210902062439j:plain

1週間で3000超え!

相対的エフォートとはどれだけ頑張ったかの指標となる数字。エフォートって努力って意味があるんだそうです。心拍数をもとに全力の時間と距離が長いほど数値は高くなります。

さかのぼって自分のログを見てみると、今年の1月〜3月まではUTMFに向けてトレーニングしていたので1週間の総相対的エフォートは1400~1500くらいでした。相当がんばってたなー。
それが4月以降は週間500~600に。道理で疲労もたまらないはずです。身体が楽だもん。
月間走行距離は極端に減ったわけじゃないのに相対的エフォートは半分以下になってたんですね。

1回のアクティビティで高かったのはITJのときの1500。65キロ11時間半。

7月の茅ヶ崎から富士山五合目までの70キロ14時間と先日の箱根ガイリーン45キロ11時間がほぼ同じで530くらいでした。

とこんな風に頑張り度を数値化できるのがおもしろかった。

つまり、だらだら距離だけ稼いでいても相対的エフォートは高くならないってことです。

そして相対的エフォートが高くなりすぎると疲労や故障、怪我のリスクが高まります。

 

先日、すっごいハーハー頑張って走ったとき(トレイル&ロード)の心拍数の分析です。

f:id:kobitoku:20210902062534j:plain

PCサイトだとこんな風なグラフで見られます。

この日の相対的エフォートは13キロ2時間弱なのに351。同じコースをいつもは180程度なのでいつもの2倍頑張ったことになります。(そういうことであってます?)

アプリではこれが下のような円グラフで見られます。

f:id:kobitoku:20210902062638j:plain

最大心拍数は220-年齢ではなく、もうちょっと複雑な計算式で求めた169を自分で設定しています。この円グラフのどす黒い色からも血液ドロドロみたいなイメージでいかに死亡寸前で走っていたかがわかりますねw

一方で一緒に走っていたAさんの方のグラフを見てみたら・・・

f:id:kobitoku:20210902062700j:plain

血液サラサラ〜✨

平均心拍数 こびとく158  Aさん 142

年齢ひとまわり以上?フルマラソンタイム1時間以上?違うとこうなるのね。。。

めっちゃ違いがわかりやすかったです。

 

アマゾンプライムよりか楽しめそうなSTRAVAサブスク。
トライアルが終わっても続けるかどうかはわからないけどあと1ヶ月はいろいろ試してみようと思っています。

 

 

 

 

T2Trail

先日、注文していたT2Trailを走って取りに行きました。

f:id:kobitoku:20210831064933j:plain

早く受け取りたくて送ってもらうのを待ちきれず、しかも雨の日に。

完成品はテストさせていただいたものから改良され、防水のインナーもついているので雨でも平気👍

貴重品ポケットのような内ポケットがあるといいなというリクエストにはオプションで装着できるように。

f:id:kobitoku:20210831065514j:plain

このファスナー付きポケット(ポーチ)は取り外しができます。

 

f:id:kobitoku:20210831065830j:plain

ベルトをつければサコッシュになる!

これ、すごく良くないですか?

トレランの行き帰りはお財布とスマホなどはここに入れて使えて超便利。家の鍵も入れておこう。

 

T2Trail 5Lの方はインナーは取り出せるようになっています。

f:id:kobitoku:20210831070655j:plain

ハーネスとの装着はカチッカチッと金具にはめていくだけ。

f:id:kobitoku:20210831070941j:plain

10Lも5Lもこんな風にいろいろ取り外せたり取り替えたりできるのは楽しいですね。

 

初回のオーダーはあっという間に限定数に達してしまいましたが、次回の予約日が決まったそうです。

www.instagram.com

9月10日(金)18時〜
試着会も9/3からされるそうなので気になる方はTabisukeTabizoさんのSNSを要チェック!
ちなみにわたしはXSとSで迷ったけれどXSにしました。
シューズもいつも23センチと22.5センチで迷う。どっちでもいけるけどどっちかいうとピッタリが好き。(身長151センチです) 

 

エルクさんの記事を読んだらきっとアトリエにお邪魔したくなると思います!

www.elkinc.co.jp

(写真の中にこびとくサンダルがチラッと写っているのもぜひ見てね)

 

テストレポはこちら↓

kobitoku.hatenablog.com

 

 

 

 

ばね指

ばね指ってご存知ですか?

「ばね指(弾発指)」|日本整形外科学会 症状・病気をしらべる

わたしは1993年10月に右の中指を手術しました。

その後、今度は右親指がばね指になり1995年7月にまた手術。

93年のときは塗り薬や注射を試しましたが改善せず、手のひらに打つ注射があまりに痛すぎて・・・手術をしたらすっかり良くなったので95年は注射による治療なしで即、手術に踏み切りました。術後は改善して今日に至ります。

当時は『ばね指になった』と話しても「なにそれ?」「聞いたことない」とまわりから言われたけれど、最近はボチボチ友人たちの間でも聞くようになりました。

なぜなら更年期の女性に多いから。

20代で最初に発症したときは「手をよく使う職人さんに多い」と病院できいたのでなるほどと思い、2回目のときはこの仕事向いてないのかもな・・とちょっぴり落ち込んだりもしたものでした。

しかし、今年の春頃から左手の中指がカクカクし始めたときはついにわたしにも来たな(更年期)という思いでした。

左手とはいえ手術をすれば抜糸までの間は全く使えなくなるし、春から夏までのサンダル業務に支障が出てしまうので騙し騙し過ごしていました。

けれど指の腫れや痛みが少しずつ出てきてしまったので先日病院へ。

あれから25年以上経っているのでもしかしたらいい治療法がみつかっているかもしれないと期待も込めて。たまたま近隣に手の専門の医師がいる整形外科をみつけたので受診してみました。

専門の医師によると25年前と治療法は変わっていませんとのこと。

ただ注射針は細くなったかな?とのこと。

じゃ、あの痛〜い注射は痛くなくなったかもと思って試したみたけどやっぱり痛かった🥲

注射2~3回で治る人もいるとのことで現在、様子見です。

打ったあとは注射に麻酔薬も入っているのか2時間くらいは指先にシビレが。

そのあと腫れは引きました。

だけど指のカクカクは変わらない。

痛みや炎症を和らげる塗り薬を処方されたけど革を扱うので仕事中は使えないし、家事をするときも塗れない。コロナ禍で手を洗う回数も多いし、1日数回塗るとあるが結局寝る前しか塗れませんね。

1週間経ったけど腫れが引いた以外には注射の効果はなし。

ぐーができないからボルダリングに挑戦できないじゃん・・・

これも不要不急の手術にあたるのかなとは思いますがどこかのタイミングでやるしかないのかなぁというところ。

マッサージやストレッチでなんとかならないものなのかしらん。(情報お待ちしてます!)

 

f:id:kobitoku:20210826071635j:image

朝ランで腰越の浄泉寺の芙蓉の花。

龍口寺の酔芙蓉も見に行かねば。

 

 

 

この夏もガイリーン(主にロッカーの話)

先週末に信越五岳の中止が発表された。

地域からの「強制ではないにしても大会開催中止要請」と「デルタ株による感染急拡大」を受けて、大会事務局として慎重に協議を重ね、信越五岳トレイルランニングレース2021~パタゴニアCUP~の開催を中止することとしました。

 

レースはなくなったけれど、わたしたちには『灼熱のガイリーン』がある!

kobitoku.hatenablog.com

そう、毎年恒例の真夏の熟女子会。これなしでは夏は終われない。

なんと6年目!🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♀️

天気予報は良くなくて、てんくらの登山指数はC(風強)ですがその方が空いてて好都合です。

小雨がミストシャワーのようで気持ちよし。

霧で真っ白だけどギンギラ日差しよりかはずっといい。

f:id:kobitoku:20210823110032j:image

灼熱なし、涼しい〜 

f:id:kobitoku:20210823094538j:plain

おなじみ芦の湯バス停の電光表示は20度。山の中での体感もほぼそんな感じ。

 

今回も道中いろいろありましたが先頭を交代しつつ、励まし合い、奇跡の復活劇もあり、笑いあり、涙ありの45キロ11時間。

正規のガイリーンコースは50キロですが、今回は事前にラン友さんから湖尻峠〜箱根峠間が薮ってるとの情報をいただき、桃源台から芦ノ湖東岸コースに迂回。

f:id:kobitoku:20210823094706j:plain

f:id:kobitoku:20210823094619j:plain

ライトなしで下山できました!

このメンバーっていつも日没と戦ってる気がするw

 

何回も走っているガイリーンなのでもはや写真もほとんど撮らなかったのですが、メンバー全員カメラに収めていたのが駅のコインロッカーのQRコード

f:id:kobitoku:20210823105905j:image
新しくなったキャッシュレスでも使えるコインロッカーはこれまでの取り出すときにナンバーを入力するタイプからQRコードをかざすタイプに変わっていました。

従来の鍵で開けるロッカーだとグループで一緒に荷物を入れてしまうと取り出しの時に全員一緒じゃないといけないですが、鍵なしで番号を入力して取り出すロッカーは誰かが離脱してしまったときに、その人の荷物のみを取り出してもう一度閉めてから取り出すときに必要な番号(ナンバーが書かれた紙が出ます)を続行中のメンバーに送信すればいいということで箱根では重宝していました。今回この番号で開けるロッカーが新しいものに変わってQRコードになっていたことで一抹の不安が・・・。誰かが離脱した場合、QRコードの写メでもロッカーは開くのだろうか?

 

心配は無用でした。

ちょっと歪んだ画像でもちゃんと開きました。

ちなみにこのキャッシュレスロッカーは現金での利用のときがQRコードが鍵の代わりになります。キャッシュレスで利用してしまうとQRコードじゃなくなると思うので気をつけて下さいね。(カードやスマホをかざして開けるのだと思います。違ってたらすみません。)

そして箱根湯本駅ではこのタイプのロッカーは400円は1個のみ。

あとはもっと大きいサイズのロッカーになります。600円だったかな?

こちらに詳しい利用方法あり↓

alpha-locker.com

 写メで開くのか開かないのか?が今回の一番のトピックでした。

次は10月のハセツネだ!(台風当たりませんように)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土日は走らず戦国時代にタイムスリップ

先週、突然にエアコンのリモコンが壊れてしまい操作不能に。

取説によるとエアコン本体に応急スイッチはあるもののそれを使うと冷房、暖房の切り替えしかできず、温度調整なし。(冷暖房とも24度設定のみ)

それでは困るのでリモコンの購入をすることに。

しかし我が家のエアコンは18年前に買ったもので古くて対応するリモコンは販売されておらず中古品を探す。

Amazonでみつかりました!

急ぎなので"Amazonプライムを無料で試す"ってやつで翌日配送にしてもらいました。

しかし翌日になっても届かない。配送状況を確認してみると発送すらされていない。

問い合わせの電話番号にかけてみると『現在使われておりません』というアナウンスが流れた。。。

そういえば注文後に折り返しで届く自動メッセージは来ていたがショップからの確認メールは届いていなかった。(その場合はAmazonプライムだろうがなんだろうが指定通りには届かないそう)

で、もちろん注文はキャンセルです。

結局、他を当たって、ちゃんと連絡取れそうなショップで購入し直し、やっとエアコンのスイッチが切れました😌

 

前置き長かったですがここからが本題。

せっかくAmazonプライム無料体験会員になったので映画を観てみました。

まずは『信長協奏曲』

これは何年か前の月9のドラマで観ていました。全話は観られなかったけれど戦国時代にタイムスリップする話で面白かった。そのドラマと同じキャストでその後のストーリーが映画になったものです。本能寺の変がストーリーの軸になってます。黒幕というか悪役は秀吉という設定。

織田信長明智光秀小栗旬さん(一人二役)、羽柴秀吉山田孝之さん、池田恒興向井理さん、柴田勝家高嶋政宏さん、徳川家康濱田岳さんというように戦国武将と俳優さんのイメージがなかなかはまっていて良かった。

特に向井理さんのつねちゃんと濱田岳さんの家康くん。よかったなぁ。

映画『清洲会議』では柴田勝家役所広司さん、池田恒興佐藤浩市さんという風だったので全体的に若者ばかりの信長協奏曲のキャストはきらめいていましたね。

 

立て続けに観たのが『本能寺ホテル』

これも戦国時代にタイムスリップするお話。京都の古いホテルのエレベーターから本能寺の変の前日の本能寺に飛んでしまう綾瀬はるかさん。何回か行ったり来たりします。

信長は堤真一さんでちょっと怖いけどでもいい人として演じています。

そんで濱田岳さんが家康ではなく、森蘭丸役。やっぱりここでもちょっとかわいい系な役なんですね。

高嶋政宏さんは明智光秀に。

この二本の映画を続けて見るとかなり配役がごっちゃごちゃになります。

どちらもストーリーの終盤にやや不満は残るけど楽しめました。

日本史の授業で習ったはずの本能寺の変ですが、全く記憶になくて、でもこうやって映画やドラマだとそれなりに人物の名前も覚えたりします。

残念ながら大河ドラマの『麒麟がくる』は途中で挫折でした。全部ちゃんと観てたら明智光秀のことに詳しくなれたかな。

来年の大河は『鎌倉殿の13人』 なので楽しみ。

少し予習をして歴史の知識を得てから視聴したいな。

500年くらい前は戦国の世で、今は平らな世ではあるけれど、コロナや気候変動も歴史に残るんでしょうね。

できれば過去よりも未来にタイムスリップして行ってみたいな。

 

f:id:kobitoku:20210816105434j:plain

この前夕方、電線にツバメが集まって来てました。

もう子育ては落ち着いてこれからねぐらに帰るのだと思う。

鳥たちは大雨をどうやって凌いでいるのだろう?

 

 

パーツソックス

先日、パーツソックスなるものを買ってみました。

f:id:kobitoku:20210815100707j:plain

なかなか便利そうです。

tabio.com

5本指タイプやトングタイプ、つま先だけ、なかには親指だけっていうのもあり、素材もレースやラメ入りなどいろんなシーンに合わせて選べます。

冷え防止や擦れ対策やサイズ調整に役立つのではと試してみました。

f:id:kobitoku:20210815101903j:image

脱げやすいということもなく良かったです。

素足に比べて足裏が滑るような気もしたけど、ストッキングや靴下で履くよりかは滑らないと思います。

サンダルとパーツソックスの色合わせを楽しんだりもできそう。

f:id:kobitoku:20210815102423j:plain

トングタイプが良かったので、さらにカカトカバータイプも買い足しました。

電車の中などでの冷房による冷え対策にもなるし、カカトガサガサを隠してもくれるし、カカトに保湿クリームを塗ったときにお部屋の中で履くのにもいい。

パーツソックスってTabioさんが命名したのかな?

そもそもは

ROTOTO FOOT BANDwww.rototo.jp

という商品に目が止まって、こういうのは他にもあるのかな?と思って検索したらヒットしたのがパーツソックスでした。

サンダルを履くときにお悩みがある方はお試しになってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

オリンピック終了

東京オリンピックが終わりました。

自国開催ということでたくさんの競技を観ることができました。

あっちもこっちもで忙しくてこんな一斉にやらないで、何回かに分けてほしいと思うくらい。

こんな真夏じゃなくて春と秋の運動会的に開催すればいいのに。

陸上、競泳、バドミントン、トライアスロン、飛び込みがこれまでのわたしのお気に入りの競技。

あまりニュースにもならなかったけどシンクロの飛び込みなんてすごかったんですよ。

www.gorin.jp

メダルを取らないと結果すら報道されなかったりしますね。

今回一番しっかり観たのがスポーツクライミング。男女ともメダルが決まるまで観たので夜更かしの日々。

おもしろかったー。

新競技のサーフィンやスケボーももちろん楽しみましたが「やってみたい」とはならなくて(できそうもない)でもボルダリングは「やってみたい!」って思いました。

あと、たまたまLIVE動画を見ていて目がテンになったのが馬術の障害物。

馬が飛び越える障害物の数々がだるまやこけし

寿司とお箸?和太鼓?

興味を持って馬術について調べてみたら、開催国によって工夫を凝らされた障害物を用意する競技のようです。しかも唯一の男女の区別のない競技だそう。

表彰式には馬も一緒に登場。パスポートを持って日本にやってきたお馬さんたち、誇らしげでした。

別の日にまた馬術のLIVE動画を観ていたら、今度はやたらと落馬が多い。なんで?と思ったら、近代五種の中の馬術でした。

近代五種とは水泳、フェンシング、馬術、レーザーラン(射撃とラン)の五種をやる競技。

www3.nhk.or.jp

全然違う競技の組み合わせなことに驚きました。

練習めっちゃ大変。水着をはじめとしてユニフォーム色々必要!?

陸上の十種競技とすっかり勘違いしていたこびとくです。全然違ってた。

そして馬術のときの馬は自国から連れてきた馬ではなく、日本が用意した馬とのこと。

選手は競技開始の20分前に初めて馬とご対面。しかもその馬は抽選で決めるという・・。実力じゃなくて運??

慣れない馬なので障害物をなぎ倒したり、飛ぶのを拒否ったり。騎手も何度も落馬して。

オリンピック競技というとピタリと技を決めるのが多いからなんだかほんわかしました☺️

次回パリオリンピックでは馬術はベルサイユ宮殿で行われるとか。注目です!

 

今回のオリンピックでいいなーと思ったのはメダルを掛けてもらうのではなく、選手自らで掛けたり、掛け合ったりしたこと。これはコロナ禍じゃなくなっても続けて欲しいなと思いました。そしてもうやめて欲しいなと思うのは国別のメダルの数ランキング。

メダルは国がとったのではなく、選手とそれをサポートした人たちのもの。

それを他人が噛んじゃうのは論外ですね。。。

 

それにしても開催されるかされないか不透明な中でもちゃんと本番に合わせて調整してきた選手の皆さんの素晴らしさ。並大抵ではありませぬ。

わたしときたら信越五岳まであと1ヶ月ちょいだけど、開催されるの?されないの?と心の中で揺れ動いてしまっていけません。これまでのようにまっすぐ向かうことができないでいる。

STRAVAの有料会員の60日間お試しに登録してがんばろーと思っていたら、今朝の坂ランで86回中の86位を記録していたことを知らされ(無料会員だと順位はわからない)・・・。何年も同じコース、同じ坂(suuntoによると128回)走ってますがよりによって最下位・・・。

知りたくなかったわ!

f:id:kobitoku:20210811102408j:image

今日から新しいシューズで慣れてなかったからということにしておこう。

 

新しいシューズはこれまでと同じモデルのCloudflow。

前のが1300キロを超えたので交換にしました。STRAVAのMyギアに登録しておくと何キロ走ったかがわかります。設定で800キロ走ったら通知が来るようにしてたみたいで何回も交換のお知らせ来てたけど無視して走り続けてました。今度のは1000キロで通知に設定しなおし。

新色が発売されたようでこちらは半額で買えました。

シューズのこともブログに書くと一年ぐらいで買い替えてるんだなぁとかわかるのでとりあえず記載しました。

スペックは前回と同じです。

kobitoku.hatenablog.com