こびとく日誌

クツをつくりながら考えたこと。晴耕雨読な日々のこと。

NAGOYAまで2週間

名古屋ウィメンズマラソンまで2週間を切りましたのでこれまでを振り返ります。

レーニングメニューは毎度おなじみMY ASICS

とうの昔にサービスは終了し、このトレーニング方法も今では古い方法なのかもしれないが練習方法に悩むくらいならとにかく走るべしと2019年、昨年と同じメニューにしました。

kobitoku.hatenablog.com

MY ASICSの理論についてはこちらで↓

kobitoku.hatenablog.com

11月の日光マウンテンランニングのあとから本格的にトレーニング開始。

最初は9キロの速めペース走と18キロ快適ペース走を繰り返します。

12月になると速めペースは13.5キロ、大の苦手の変則ロング(9キロガチで走ったあとの重くなった足で18キロ走る)をこなす。いや、変則ロングに関してはこなせず、パークラン5キロ+13キロに短縮や9キロのあと18キロ走れず15キロでお茶を濁したりで結局クリアできたのは1回のみ。

けれどもパークランでは5キロのPBを更新しています👍

(わたしの年齢でPB更新なんて有り得なくないですか?!)

1月には速めペース13.5キロはキロ5を切って走ったりなんかして昨年よりいい感じ?

と思うのですが、週末に頑張って走ると平日はもうスピード出して走れなくて以前のように全部ポイント練!みたいな走り方はできなくなっています。

アスタキサンチンサプリメントは欠かさず。

哀しきアラ60・・・

 

最初から最後まで同じ速めペースで走るのが辛すぎて変化走を取り入れたのが昨年。

kobitoku.hatenablog.com

やっぱ好きみたいです。

今年はレース3週間前の通常なら30キロ走をやるタイミングで5'40-5'10ペースの変化走を3キロ×8セットやる。(30キロなら10セットだけどそれは勘弁🙏)

 

ちゃんとできたのは最初の3セットだけ。どうしてもスピードが出ないので速い方のペースが目標にいかない・・。でもまあまあできたのではないかと自分を褒め。

30キロ走に関しては1月末にFast Finish Long Runに失敗したが、2月初めの新横浜マラソンで理想的な走り方ができたのでそのいいイメージをキープしたく、もうやりませんでした。

kobitoku.hatenablog.com

代わりにこの本を読む。(初めてのKindle利用)

で、マラソンペースから始めて、5キロごとに1分、1分半とスピードを上げる岩本式BU15キロをやってみます。

できたー*\(^o^)/*  

とにかく最後にスピードを上げられるように前半のペースをコントロールすること大事。

そして3週間前に30キロ走なら2週間前はハーフなのかな?と思って土曜に21キロ走りました。

最後上げられたので良かろうと思ったけど中盤落ちるのはどうなんかな?

向かい風のせいにしておこう。

MY ASICSではレースまで2週間切るといきなりメニューが緩くなるのに小出監督本では落とすなと書かれています。

さすがに1週間前になるとそんなに走らないけど、今週の過ごし方はちょっと悩ましい。みんなどうしているのだろう?

 

雨の日曜はパン祭りまで走りました。

5年ぶりの開催だそう。

片道20分ちょいなので雨でも走る分にはどうってことないけど会場の行列に並んでパンを買うのが苦行で30分滞在して3個買うのが精一杯でした。

 

雨続きですが、やっぱ晴れの方がいいですね。

今週もがんばっていきましょう。