こびとく日誌

クツをつくりながら考えたこと。晴耕雨読な日々のこと。

変化走が好きだった 

名古屋ウィメンズまであと3日!!!

前回の名古屋ウィメンズ3日前のブログ記事で振り返ると

kobitoku.hatenablog.com

今夜は鍋だそうです。(4年前のこびとくへ。教えてくれてありがとう)

 

さて、これまでのトレーニングを振り返ってみようと思います。

本格的にマラソン練習始めたのは12月のITJが終わってから。

最初は8~9キロの速めペース走。ひたすらこれを繰り返す。

その後、変則ロングというメニューがあってパークランで5キロガチで走ったあとに13.5キロ泣きながら走ったりした12月。

年末にセルフチャレンジ100キロ走ったために年始はお休み。

1月は速めペース走の距離が伸びて13.5キロに。繰り返すうちに平均ペース5'03で走れるようになった。

変則ロングはパークランで5キロガチのあと18キロに伸びて。これも鬼でした。。。

そして30キロ走をやってみるも激落ちくんで全然思うように走れない。

4年前と同じMY ASICSのメニューなのでどうしても4年前と比べてしまい、それもダメなんでしょうね。(押し寄せる加齢という荒波)

同じことやっててもダメだ〜と思って取り入れたのが変化走。

某ブログを参考にして5'40で1キロ走り、5'10で2キロ走るというのを繰り返してみた。

そしたら思うように走れたんですね。

SNSで教えてもらった、ペース設定を遅い方5'23、速い方を5'03にして4セットというのもクリア。4セット終わったあとに速い方をさらに2キロ走って14キロの平均ペースが5'06👍

自分は同じペースで淡々と走る方が向いていると思っていたけど、変化させた方が平均ペースがいいくらいなことにビックリ。

もしかして飽きっぽいのアナタ?

自分の知らない自分に出会えたね。

で2月の月例マラソンは1キロ3キロ5キロ10キロと走ってみたり。

kobitoku.hatenablog.com

やったことのない走り方をするのが面白かった。

STRAVAから指令が来たFast Finish Long Runも設定ペースでは走れないながらもペースを変化させるので飽きずに走れた。

8キロ+12キロ+3キロだったからかな。

30キロだと激落ちくんでした↓

10キロ+16キロ+4キロ

終盤の落ちていってから必死で上げてまた落ちてしまうのが涙を誘いますね💧

けどイーブンペースで走ろうとした30キロ走のときより、このペースを変化させるFast Finish Long Runの方が平均ペースは速くなった。

Fast Finish Long Runのあとコーチからのメッセが来るのですが、リカバリーに一番ベストなツールはBedだよ!(英文なので適当に和訳)と書いてあったので速攻寝ましたw

 

そんなこんなで3月。

あとはレースペースで走って仕上げというところで3/1水曜朝ランでつまづいて転ぶ。

転ぶのなんてしょっ中なので大したことないと思っていたけど強打した膝の痛みが治らない。

金曜に自転車で出かけたら、あまりのヤバい痛みに耐えられず途中で乗り捨て、歩いて目的地に向かったという・・・。

慌ててその日に近所の整形外科を受診したら、レントゲンでは骨には異常なし。

1週間経っても痛みが続くようならまた来てね、とのことでした。

レース当日の名古屋の最高気温予報は21度だし、わたしのPB更新を全力で邪魔しにきてるなと思ったけれど、一昨日くらいから回復の兆し。

なんとかなりそう。

 

レース前日のディナーも予約しちゃった🍝

会場のバンテリンドームの近くに徳川美術館があるので『初音の調度』も観に行けたらいいなぁ。

いろいろ楽しみです。

ということで今夜は鍋でヨロシク。