こびとく日誌

クツをつくりながら考えたこと。晴耕雨読な日々のこと。

北岳テント泊備忘録

今回の食糧。

1日目夕食、2日目朝食、そして二日分の行動食あわせて873gあった。

これに当日コンビニおにぎり、Mさんお手製のベーグル、魚肉ソーセージもプラスしたのでトータル1キロくらいかな。

お昼ごはんにいただく。挟まれているピーナツバターもお手製でおいし〜

 

食糧で1キロいくとは思わなんだ。こんな少ないのに。

アルファ米フリーズドライのカル飯なのに。。。

暗いところで説明書きの小さい文字は見えないに違いないので必要なお湯の量をあらかじめ書いておきました👍

 

 

尾西の白飯はちょっと量が多いので、おにぎり一個分を取り分けて、あらかじめ塩昆布を入れておいたビニール袋で握りました。(翌日の朝ごはんになる)

アマノフーズの『牛肉の卵とじ』もビニール袋に入れて、そこにお湯を注ぎ、モミモミして出来上がったものを白飯の上にのせました。ちゃんと丼風になって美味。

で、このビニール袋ですが、ただのビニール袋ではありません。

関東では一度も見たことないけど、北陸ではどこの家にもあったよね?

袋のラップ『アイラップ』

熱に強いポリ袋です。

これがめっちゃ役に立ちました。実家から持ち帰ってきたものなのでもしかして20年とか経ったものかもしれないけれど劣化しておらず使えました。

山ごはんには『アイラップ』ですね。

 

あと電車やバスで移動の際に邪魔で邪魔で仕様がなかったザックのヒップベルトですが、画像のように後ろ手に留めれば問題解決!

なんでもっと早く気づかなかったんだと思うくらい簡単なアイデアですが、もしかしてお困りの方が他にもいらしたらと思ってお伝えしておきます。

長すぎて余ってしまうベルトを軽量化のため、すぐに切ってしまうこびとくですが、ここは切らないでいてほんと良かった。

 

帰ってきてすぐに細引のロープを買いに行きました。

好日山荘で2mをカット売りしてもらう。

1mに切ってストッパー金具をつけておきました。これでテント張りのときにも使えるし、2個を組み合わせて物干しにもできるし、靴底が剥がれたときにも役に立つ。

あとは結束バンドも買います!

 

こびとくの『知らないからやってみる』まだまだ続きそう。

待ってろ、北岳