こびとく日誌

クツをつくりながら考えたこと。晴耕雨読な日々のこと。

夏鳥が一斉にやってきた

箱根ガイリーンで聞いたたくさんの鳥の声。f:id:kobitoku:20210427072443j:plain

最初におっ!となったのはツツドリの声。ポポ、ポポと電子音のような特徴的な声だからすぐわかる→

そのあと「焼酎一杯グィ〜」と鳴くセンダイムシクイ。あちこちでグィー、グィーと聞こえた→

三国山周辺はガイリーンいちの鳥スポットで、ヤマルリソウやハルトラノオなど小さくて可愛い花もいっぱいで写真撮りたいけどもう疲れててスマホ取り出す気力なく。一回だけ聴こえたコマドリのヒヒン♪→

芦ノ湯あたりの藪からはシシシシシシ・・と虫の声にしか思えないヤブサメの声→

特徴のある声しかわからないから、聞き流す声も多いけど。

走りながら、❗️ ‼️ ❣️ ってなる。

あちこちで大きな声で複雑に鳴いているのがクロツグミのように思うが、それがガビチョウかソウシチョウなのかもしれず。(ガビチョウ、ソウシチョウ外来種

おうちに帰ってから復習↓

www.youtube.com

うーむ。。動画をチェックしてもあまりよくわからなかった。。。

箱根ガイリーンでヤブサメコマドリツツドリセンダイムシクイ、コガラ、キジ、クロツグミを新たに加えて今年見聞きした鳥88種になったけどクロツグミは怪しいなぁと思っていた。カウントするのは反則かな?

 

ガイリーンの翌日、富士五湖方面にちょいドライブ。

そしたら芝生の上にツグミぽい鳥がいるのが見えたんですね。

数歩歩いたらスクっと胸をそらせる姿勢のいいポーズをするのがツグミ

まさにそんな動きをしていたツグミ大の鳥。

双眼鏡でのぞいたら、黒い!!!

え?ツグミじゃない?

もう一回しっかり見たらお腹のまだらも見えた。クチバシは黄色い。

間違いなくクロツグミでした。

f:id:kobitoku:20210427075456j:plain

↑この画像はバーチャルUTMFで走っていたときの茅ヶ崎しおさい公園の芝生にいたツグミ

まさしくこんな感じでクロツグミがいたんです。

木の枝の上で大きな声で鳴いているものだとばかり思っていたので目からウロコ。

ということで今年見聞きした鳥は88種で認定。

夏鳥が一斉にやってきた感があるこの時期は近所でも移動の途中の鳥が見られるので目が離せません。

今週はもう走りたくないけど鳥を探しに朝ランするかもです。

※記事中の鳥の声はバードリサーチさんの鳴き声図鑑よりリンクを貼りました。

バードリサーチ鳴き声図鑑| バードリサーチ / Bird Research