こびとく日誌

クツをつくりながら考えたこと。晴耕雨読な日々のこと。

秘境をゆく

野鳥の会メンバーさんと今月は鎌倉・朝比奈切り通し〜天園を歩く。

十二所神社バス停をスタートしまずは朝比奈切り通しへ向かうと9月末まで工事のため通行止め・・・。しょっぱなから撤退を余儀なくされる。

気を取り直して果樹園から池子やまなみルートにin。

弾薬庫の鉄扉の横を過ぎてしばらくしてから脇道(ヤブ)を下ると光触寺。

f:id:kobitoku:20200918071913j:plain

ここでトイレ休憩ののち十二所神社でお弁当タイム。

実は歩いているときからの悪い予感は的中し、お弁当箱から汁漏れしてた・・・😨

わたくしとしたことが。

f:id:kobitoku:20200918085553j:image

やはりナスのオランダ煮は弁当のおかずには不向きデシタ。

ややテンション下がるも、昼食中まるで励ますかのようにすぐそばまで来てくれたヤマガラに癒された。(ほんとマジで手にのってくれるかと思うほどでした)

 

昼食後はこの日のメインディッシュの『鎌倉最後の秘境』に向かう。

ここは2012年にも野鳥の会メンバーさんと歩いています。

kobitoku.hatenablog.com

このとき"探検”と書いていたけど11月だったので今思えば大したことはなかった。

今回は茂りに茂っている9月。しかもコロナ禍以降は歩く人も少なかったであろう。昨年の台風の爪跡も残っており、さらにナラ枯れしたと思われる倒木もあり。

f:id:kobitoku:20200918075254j:plain

この辺はマシな所。

スマホはザックにしまっていたので今回はほとんど写真はありません。

f:id:kobitoku:20200918075445j:plain

えーっと、探鳥会でしたよね?

(みな鳥見のことはすっかり忘れておりますw)

f:id:kobitoku:20200918075951j:plain

何度も沢を渡り、とにかく吉沢川を遡る。たいした距離ではないけれどものすごく時間が長く感じられた。
実はこのルート、過去に三浦半島縦断トレイルレースのコースになったことがありサイトにコース解説が詳しく掲載されていました→

解説には記憶に残る名文。『ただひたすら白いテープを目印に、ここルートか?という疑問は振り払い、鎌倉の秘境を辿ってください』

まさにその通りの心境になる!つうかここは本当に鎌倉?ってなる。

秘境ルートの終点は急登を登り詰めたところにある通称『貞子の井戸』(のような土管)。

貞子の井戸から天園はすぐ近く。広くなったところで一息つきます。

みんな無事に生還。

(えーっと、探鳥会でしたよね?)

一応『鳥と花のウォーキング』ということなので花の画像をば。

f:id:kobitoku:20200918082537j:plain

秋の花はたくさんあったけど画像に残したのはこれだけ。

アケボノシュスラン。確か名前はどこかで聞いた記憶があるけれどいつどこでだったかは思い出せず。他にはスズメウリの花が可愛かったな。

 

そういう訳で見聞きした鳥は少なかったのだけど、自分的には今年初のセグロセキレイが見られたので万々歳。これで今年見た鳥は81種になりました。

f:id:kobitoku:20200918083112j:plain

鎌倉宮で解散後は大町の上行寺さんへお守りを返しに行く。

暑い中なんだかんだよく歩いた一日でした。

ワイルドでおもしろかった。