こびとく日誌

クツをつくりながら考えたこと。晴耕雨読な日々のこと。

奥多摩むかし道からのハセツネ2020

今年も行ってきました〜🍁

f:id:kobitoku:20201130070220j:plain

紅葉狩りと呼ぶにはハードすぎるあのコース!!

kobitoku.hatenablog.com

メンバーは"灼熱のガイリーン"でおなじみの4名🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♀️デス。

 

昨年はスタート時小河内アメダス2度、今年は11度。

あれっ?暑い??

ワンウェイのコースなのでザックはパンパン。防寒着を脱ぎたいが入らない。

開始早々、『食べないと脱げない』と騒ぎながら進むことに。

全員「食べないと脱げない」のでザックから早くも食べ物を取り出し食べながら進む。

んで脱ぐ。我々は脱ぐために食べるのでありますw

f:id:kobitoku:20201130072016j:plain

途中は二人までしか渡れない吊り橋や、耳神様や腕抜き岩や馬頭じゃなくて牛頭観音やいろいろ観光スポットがありますが今年はヤマスタスタンプラリーでチェックインしながら。

f:id:kobitoku:20201130072241j:plain

スタンプがいちいちカワイイ。ほのぼの〜

時間がわかるのもいいですよね。

チェックポイントは全てルート上にあったのでらくらくget。

奥多摩湖まではこんな感じでウォーミングアップ。

そして小河内ダムから惣岳山〜御前山までの急登大ブナ尾根にとりつく。

去年と違って雪や霜は全くなかったけどめっちゃキツい。

今回もわたしは最後尾です。てか先頭がグイグイ離れていくんですけど〜

(この日のために先週は塔ノ岳を登っといて良かったとつくづく思った)

f:id:kobitoku:20201130073753j:plain

奥多摩湖は去年は茶色く濁っていたけれど今年は綺麗なブルー。

まだまだ登りは続きます。

最後は階段状に登ってようやく御前山。

御前山からハセツネコースを辿ります。

f:id:kobitoku:20201130074353j:plain

長くなるので途中は端折りますが大岳山から富士山見えました。

 

f:id:kobitoku:20201130074621j:plain

ハセツネ第三関門の長尾平まで来れば終わりが見えてくる?

去年はライトなしで下山できたので今年もライトなしが目標。日没は16時半くらい。

微妙だけど頑張ればいけそうかな?いや、結構頑張らないといけないかも。

f:id:kobitoku:20201130075153j:plain

日の出山15時15分。

慌てず急がずここでもチェックイン。

f:id:kobitoku:20201130074952j:plain

むかし道のスタンプラリーをコンプリートしたあともちょいちょいチェックインしてスタンプgetしました。携帯の電波がないところでは仮発行のスタンプが表示され、下山後に電波のあるところで見るとちゃんとイラストのスタンプが表示されるのにもなんか感動。

 

日の出山で最後の補給を済ませて日没チャレンジ!

今年も金比羅尾根は一度も立ち止まらず。山の向こうに陽が沈み、夕焼け輝く。

つるべ落としとは言うけれど日没後もまだ明るさは残っていた。

あとちょっとと思いながらも長ーい金比羅尾根。

コンクリ橋が出てきて歓声を上げる!

ライトなし縛りをクリア!!

f:id:kobitoku:20201130081014j:plain

住宅街に下りたらまんまるの月。

今年もこのコースをコンプリートできました(嬉)

「また来年!」って言われたけど来年も行ける体力キープするにはかなりの鍛錬が必要と思われ・・・・

これからも精進したいと思います。

 

今週もがんばっていきましょう。