シリコンカップを買いました!
容量250ml、8分目まで入れて200ml
畳めます
こんなにコンパクト!朝霧高原トレイルレースの要項の中に、エイドでの紙コップの節約にご協力くださいという一文があった。
今回は紙コップでの給水をするけれど次回からはマイカップ持参で、というようなことが書いてあったので次回と言わず今回から利用してみようと購入した。
新しいものを使うのはなんだか嬉しくて、エイドでどや顔で「これにいれてください!」と差し出しました。
最近ではマイカップ持参を義務づける大会もあるときく。
あらかじめ給水を用意して並べておくということができないから、規模の大きなマラソン大会では無理かもしれないが、小規模な大会やトレランの大会ではこれからはマイカップ当たり前になるかもしれません。
手ぶらで走るロードレースでは難しいと思いますがトレランレースならザック背負うからカップが荷物になるということもないし。少しでもゴミが減るのであればいいと思います。
朝霧レースではエイドにゴミ箱がありましたが、エイドを少し過ぎたところにもゴミ箱を置いてくださっていました。
先を急ぐ場合、エイドで飴をつかんで立ち止まらず走りながら口にいれるときもあります。そんなときちょうど目の前にゴミ箱。きめ細かい心遣いに感謝でした。
ゲストランナーのワッキーさんの後ろを走っていたときがあったのですが、彼女が走りながらさりげなく落ちていたゴミを拾っていたのが印象的でした。竜ヶ岳の登りでは手を後ろに組んで(おばあさんが腰にやるみたいに)ずんずん登っていくのもすごかったなぁ。
持ち手付きもいいですね。