馬返しに車がとめられなかったら中の茶屋から走ろうと思っていたけど、停められたので走らずハイキング。

富士登山競走まで1週間を切っているので試走ランナーは少なめ。
トレーニングで2往復している人も!
三連休の中日だけど空いていました。

今日登っている人たちみんな、おめでとう!というようなお天気です。

登っている人たちが連なるアリのように見えた。
おめでとう!

メニューに『プリン』があり❣️
だけど、まだ出来立てで温かいからお出しできませんとのこと。

なのでコーヒーフロート🍨と最高のテラス席。
おっきな氷も入っています。
30分くらい休憩してると寒くなってきた。

小屋前温度計は23度。この日のこの時間の河口湖アメダス27度くらい。
河口湖との標高差は1500mくらいあるはずだから計算上は18度。
ひなたと日陰で気温も変わってくるんでしょうね。
双眼鏡を首からぶら下げて往復。
しっかり見られたのはメボソムシクイとゴジュウカラ。
この前の奥庭や雲取山でもだいたい同じ。
つまり、このくらいの鳥しか声で識別できない。
かすかな声はカヤクグリやキクイタダキ?
カラ類はチビTかシーチキンしか自信ない。(ヒガラだけ絶対わかるからヒガラしかいなかったってなる)
復路ではもうあんまり鳴いていなくて。
今回もホシガラスに出会えず。

花も少なめでした。