こびとく日誌

クツをつくりながら考えたこと。晴耕雨読な日々のこと。

エキスポでTopoのシューズを

ITJの受付会場でのアウトドアエキスポ。

www.izutrailjourney.com

今回は飲食ブースもあり賑わってましたね。

装備品に不備があってもこちらで全て揃うとのことで安心です。

近隣にトレランショップがないから、レース会場でトレラングッズを調達するのが一番いい気がしています。割引価格になっていることも多いし。

で、今回狙っていたのがTopoのシューズ。

昨年、受付会場エキスポで試し履きをさせてもらって気になっていました。

事前に覗いた公式サイトではアウトレットページも公開されてましたが履いてみないとね。

会場にあるといいな〜と思っていたらありました!!

MTN RACERです。22.5センチでぴったり。
これが欲しかった!!という訳ではなかったけれど半額以下だったので衝動買い。
公式サイトのセール価格よりかなり安かったです。(嬉)

滑らないという噂のメガグリップ搭載。

「下りをガンガン攻める方向き」ってスタッフのお姉さんが仰っていたのでわたしには向かないのか?とは思いましたが履き心地は気に入りました。

TERRA VENTURE2というモデルも履かせてもらいましたが、ソフトな履き心地のものよりMTN RACERのカチッとした感じが好みでした。

ということでSalewa Ultra Trainは引退。2018年のUTMFはこれで走ったんだよなぁ。

このシューズもカチッとしたタイプで好きでした。ハイアーチのため甲が高いわたしの足の形にフィットしていたと思います。MTN RACERも同様の感じでしたので決めました。

破れたところは八方ミシンで千鳥に縫って補修しながら履いていましたが先日のハセツネであちこち破れてきて限界でした・・・長い間おつかれさん。

 

スイスで超長距離を走られた南圭介くんもTopoのシューズでした。

11月の報告会でシューズも見せてもらいました。

kobitoku.hatenablog.com

この魅惑の報告会の様子がKIKITE Podcastで公開されました。
ウルトラを走るための「技術、食、装備、心」
気になる方はぜひ聴いてみてくださいね。(最後にアホな質問をしたのはこびとくです)

www.buzzsprout.com