こびとく日誌

クツをつくりながら考えたこと。晴耕雨読な日々のこと。

ハマシギ

昨日の朝ラン中にイルカ発見❣️

f:id:kobitoku:20211102064800j:plain

 

そのあと、ハマシギ発見❣️

f:id:kobitoku:20211102064912j:plain

と言ってもハマシギとわかったのはあとからです。

この防波堤の上ではミユビシギトウネンがいるのを見たことがあったからそのどちらかだと思っていた。ざっくり言うと大きければミユビシギ、小さければトウネン

と思っていたが1羽でいたから大きさの比較ができない。。。

画像だと船より大きくなってるしw

 

f:id:kobitoku:20211102065341j:plain

近くにハクセキレイが来たので比較。

f:id:kobitoku:20211102065550j:plain

ハクセキレイよりかは大きくてずんぐりしてる。

 

インスタグラムのコメントで嘴が長いからハマシギでは?って教えてもらって改めてよくよく見てみるとほんとだ!!!そしてわずかに下にカーブしているのもハマシギの特徴と一致。

こんなボケボケ写真でもちゃんとわかるくらい違いははっきりしていた。

図鑑を開けば、さらにお腹が黒っぽいからミユビシギじゃないことが一目瞭然だった。ミユビシギなら真っ白なはず。

さらに日本で見られるハマシギのほとんどはアラスカ北部から渡ってくると知った。

よく周りの人から渡り鳥ってどこから来るの?ときかれて適当にロシア?シベリア?カムチャッカ?と答えていたがアラスカからのパターンもあるのだった。

手ぬぐいなんかの柄にある「浜千鳥」はこのハマシギのことらしいので皆さんぜひお見知りおきを!

 

f:id:kobitoku:20211102072031j:plain

10/31カンムリカイツブリ初認 (一切潜らずトグロ巻いて浮かんでた)

以下、振り返りになりますが近所での記録。

10/6 モズの高鳴きシーズン初

10/21 オオバン初認

10/26 ジョウビタキ初認

アオジはまだ確認してないけど来ているそうです。ビンズイも。

先週土曜に辻堂海浜公園ジョウビタキがスズメばりに普通にいました。

双眼鏡なんていりません。目の前にちょいちょい出てくる。あんなかわい子ちゃんがです。
都心部では無理かもしれないけれど、住宅街で耳を澄ませばヒッヒッヒッという声があちこちで聞こえます。

ぜひ気にかけてみてください。