昨年の大
晦日に買った黒松の
ミニ盆栽を覚えているでしょうか?

すっきり端正です。(12/31撮影)
半年後・・・元気にすくすく


すくすく過ぎてボーボー
剪定の仕方もわからないし、

この前、骨董市で買ったミニ鉢のこともあって
ヤビツ峠の麓の
Bonciaoさんに相談に行ってきました。

いつ訪問しても清々しく良い気が流れているような場所です。
ああ、わたしも"みどりのゆび"になれたらいいのに。

松は毎年7/25に新芽ごとカットすると決めているそうです。
我が家もあと一ヶ月待ちましょう。

ミニ鉢にネットと針金をセットしていただきました。

あとは見よう見まねで植え付けしてみる。
アド
バイスによると上にはもう少し細かい土をのせるのが良いようです。

あまりに鉢が小さいので別の大きめの鉢に土を入れてその上に置くのが良いときいたのでとりあえず
ヤマアジサイの鉢の上に。
骨董市での鉢探しも楽しみになってきた〜★

Bonciaoさんと峠走はセットでお得
SPA TRAIL前なので
ヤビツ峠まで行かず菜の花台までにしときました。
今週はずっと雨予報なのでもう走らず、サンダルつくりに集中します!