こびとく日誌

クツをつくりながら考えたこと。晴耕雨読な日々のこと。

下駄骨折日記・ここまでのまとめ

下駄骨折も15週目になりました。日常生活はもうほぼ支障なしで自分でも骨折していることを忘れるくらいなので忘れないうちにここでまとめておきたいと思います。

11月初めには大楠山登山や10キロ以上のポールウォーキングができるようになっていたけど地面のデコボコに足が過敏に感じたりグラグラしていました。
だけど11/6にウォーキング中になんだか「走れそう」とビビビッときて、レベルが上がった実感アリ。
直感は正しかった!
ずっと小指側が繋がらなかったフットプリントが11/7につながった。(右は10/3)
レントゲンより回復がわかりやすかったフットプリントは本当にすごいと思った。
骨折の回復具合は変わらない日々が2週間くらい続き、いきなりレベルが上がるといった感じで坂道のようにゆるやかではなく段差を飛び越えるようであった。
ブログに書いたように11/10(11週目)に通院終了、ラン解禁宣言のあとは好き放題にしている。
トレイルも少し走った。
ランの距離は5キロから10キロ、15キロ、20キロと伸ばしている。(20キロ過ぎるとヤバイ感じの痛みが出た
二ヶ月半のブランクで再開したランニングは走っている途中ですでに筋肉痛になるという今まで体験したことなかったものだったけどそれも今はなくなった。ちゃんと筋肉痛は遅れてくるように。
11月中旬から週一のスイムにも復帰したがランよりも違和感大きかった。泳ぐと水圧で骨折部に嫌な感じが発生する。それも徐々に改善してきたのだけど今週のスイムでもまだ少し変な感じ。
なんと説明していいか・・骨折したところがまだ完全にくっついていなくてその隙間に水が入ってしまうような(そんなはずがあるまいが)まあ、そんな感じ。
でもスイムの翌日はすこぶる調子がよくなる。ほぐされた感がすごい。

確かギプスをはめていた頃からずっとだと思うのだけど一番悩まされているのが足首の痛み。
骨折部の痛みがなくなってくるとこちらの方が気になることになる。特に就寝時に痛む。
通院中も足首痛のことは訴えていたが回復にはギプス固定の期間の2倍3倍かかるとの一点張り。変な歩きかたをしていたからかなぁと自己判断。ギプス安静時に結構動き回っていたので。

痛みに効くというのでお灸を試してみる。
寝る前にやるとお灸した方の足は指先までポカポカ。足が冷えて眠れないという人にはお勧めです。
というか完全にお灸にはまった。せんねん灸の専門店に行きたい!

早朝のランニング、朝の景色、自分を取り戻すというのはこういうことね。
明日は最終チェックの診察です。この4週間でどんな変化を確認できるのか?
果たしてITJに出られるのか?(出る気は満々です)