こびとく日誌

クツをつくりながら考えたこと。晴耕雨読な日々のこと。

真田の郷へ

先週末は法事で金沢帰省でしたので
帰りにちょっと寄り道
上田城址です!!

真田神社にお参り
折しも最終回を観た直後なのでテンション高めです

本丸土塁の隅おとし
土塁の北東隅を切り込み、鬼門よけとしたもの
やっぱり鬼門とか風水ぽいこと大事かも
お堀の水は凍ってました 上田って寒いんだぁ

さらに車で移動し真田氏本城址
真田の郷と呼ばれる一帯には真田氏ゆかりの場所が点在しています
全部行きたくなる〜

本城のあった場所は本当にいい眺めです
真田丸』の中で信繁ときりが座って話していたのがあの丸太らしい
ちょうど記念撮影する人々がいました
こちらもいい眺め。 里と山の両方が見渡せる

そこらじゅうに六文銭
このあと近くの長谷寺の昌幸、幸隆の墓所にも参りました

ミーハーなので「真田丸ドラマ館」にも!
ドラマの衣装やメイキング映像など観られて楽しかったです


大河ドラマをこんなに続けて観たのは初めてで戦国時代のことなど知識もなかったけれど、ちょっとずつ調べたりもしてにわか歴女に。
上田城築城前の真田氏本城は山城。いわゆる天守閣があるような城ではなくて自然の地形を生かした戦のときに拠点とする場所で住まい(屋敷)は別のところにあったそう。
日本各地にある城のほとんどはそういうものだったみたい。そういえば箱根にも鷹ノ巣城や湯坂城などあるけどあれらも山城ですね。城があった場所の地形図など見るとおもしろそう。
前にもブログに書いたけど歴史は暗記科目なんかじゃなくて実際に起こったできごとのこと。
そんな風に考えるとどんどん好きになります。
超苦手科目だったけど(^-^;