こびとく日誌

クツをつくりながら考えたこと。晴耕雨読な日々のこと。

心拍トレーニング

今朝、初めて心拍数というものを測りながらランニングしてみました。
計測するためにはコンフォートベルトというものを胸に取り付けます。みぞおちのあたりにセンサーがくるようにゴムバンドを取り付け。電極部分が湿っていないと計測できないというので濡れ布巾で湿らせてみるが、計測不能
ならば今度は水を少しかけてと再び装着。が、しかしやはりエラー。
ハンドクリームを塗ると良いとトリセツにあったので試してみたら今度はちゃんと計測できた。
運動する前の心拍数は60〜70台。
で、さあ行くぞ!と玄関ドアを開けた途端にう〜っ、寒い!と冷たい風に吹かれた瞬間、一気に100台まで上昇〜。おもしろーい!!
以後、刻々と変わってゆく心拍数を見ながら走ってみました。
1キロごとにラップを取ると、同時にその1キロでの平均心拍数が出るらしく、走り終わってから見てみると、最初の4キロくらいまでは150未満、その後7キロ付近まで150台、その後は160台に上昇していたのがわかった。後半、ちょっとスピードを出してみると170を超えてくると「もうダメ〜」となりそれ以上は上げられない。身体はまだいけるのに、脳がもうダメと信号を送っているような感じである。
最大心拍数というものは210−(0.65×年齢)で計算できる。わたしの場合はそれが181なのであるが、いきなり計測初日で







187を記録!



で、最大数値を181→187にしますか? yes or no ?みたいな表示が出て、yes!と答えておきました。なんかよくわからないけど、運動能力が強化されてくると時計が勝手にバージョンアップされるらしい。

まだまだ使いこなせてる感じは全くしないけど、気温を測ったり、鳥見をポイント制にしたり、数字で記録すること好きなわたしなので心拍トレーニングはかなり楽しめそうな予感

そして年齢はもちろん、身長や体重、アクティビティクラス(普段のトレーニングのレベル、どのくらいの頻度でどのくらいの運動をしているか)ということも入力してあるので消費カロリーが出ます。それによると本日の約10キロのランニングで消費したのは・・・

323キロカロリー

・・・菓子パン一個でチャラになる〜??

午後はおしごと頑張ります!そして今宵は新年会