こびとく日誌

クツをつくりながら考えたこと。晴耕雨読な日々のこと。

2014-01-01から1年間の記事一覧

栗ノ木洞&櫟山・拾った羽根編

確か後沢乗越の手前あたりで拾ったと思います。画像ではわからないけど先端が緑色ぽかったのですぐにピンときました。 以前拾ったトラツグミの脇腹の羽根を調べていたときに図鑑で目にしてましたし。 アオゲラです。 お腹のウロコ模様のところ。 他にはアオ…

栗ノ木洞&櫟山・植物編

一度にたくさんは覚えられないので 毎回3つくらいって思ってます 今回はこのキッコウハグマ、習得! 小さくてひっそり可愛らしい。葉っぱが亀甲。 センブリ。薬効があります。 1000回振り出してもまだ苦いからセンブリの名が。 コウヤボウキも覚えた サラシ…

栗ノ木洞&櫟山

山の探鳥会、今月は栗ノ木洞〜櫟山へ 表丹沢県民の森スタート♪ 県民の森まではタクシー(走らなくっていいんです★) 結構、きつい登りもありました! 歩き始めにはいきなり渡去前のキビタキ(♀)に出会えた 越冬地はボルネオなど東南アジアや中国北東部 比較的…

おひさ・えのすい

かーなりのお久しぶりでした え・の・す・い・ クラゲもよかったけど 癒されたけど この子にきゅんっ 甲羅の模様がきれい! 昨年生まれたアオウミガメの子供 朝日模様は若い個体の特徴だそう また会いに行こうっと

世界最速ビシソワーズ

世界最速のビシソワーズをつくりました♪平野レミさんのレシピ→* 無塩のトマジューと牛乳1:1に オリーブオイル、コショウ、バジルをプラスするだけ (フレッシュバジルがなかったのでドライです) 半信半疑でしたが、びっくり!! イケル!! おうちでフレ…

お知らせ

浅草方面よりイベントのお知らせが届きました。本日より三日間、浅草全域で開催されます! エーラウンド2014 モノづくりの祭典。 詳細はサイトで→* 秋はイベントが多いですね。 こびとくも11月15日(土)辻堂海浜公園にて「クリエイターズフェスタ湘南「秋…

高山の鳥

2000m以上の山に行く機会は滅多にないので楽しみだったのは高山の鳥との出会い。 途中の林の中で同行のラン仲間が早速みつけました! 「青い鳥がいたよっ!」 えっ!青い鳥と言えば・・・ ルリビタキでした。 わたしがこれまで出会ったルリビタキは越冬のた…

鳳凰三山その2

地蔵岳でポツポツ雨が降り出しました それでも辛うじて富士山が見えたのはラッキー★ (山の肩に雲から頭だけだしているのがわかりますか?) ときどき振り返りながら先に進みます 奇岩と白い砂とハイマツ(ほんとに這うように生えてる) 夢の中のような景色…

鳳凰三山その1

午前7時、青木鉱泉スタートで初めての南アルプスへ! ドンドコ沢コースで鳳凰三山めざします! 紅葉キレイ! でも登りはすっごく急 標高差1600m以上を一気に登ります 落葉する針葉樹があるなんて初めて知りました カラマツの黄色がキレイ!! 途中4つの滝め…

カズラガイ(のカケラ)

南伊豆の海岸でみつけました! これ、ビーチコーマーさんのブログでみたことある!! カズラガイですね 欠片でも特徴がわかる これは・・・??(デカイ!) 疲労回復にはのんびり貝拾いがピッタリ あと高濃度炭酸泉もいいですね 本日よりrun再開です

ヤマネ

ハセツネレース中、目の前を小さないきものが横切りました。 時間は深夜。階段状の下りで右から左の繁みにネズミより小さいサイズのかわいらしい動物が慌てて走り抜けました。 あ、ととっさにライトを向けると毛がフサフサ(ブラシみたいだった)で背中の中…

完走しました♪しかし・・

ハセツネ、完走しました! しかし、目標だった『日の出山で日の出』には10分間に合わず 昨年は20時間切りにチャレンジ。そして今年は日の出山での日の出にチャレンジ。 この日の日の出は午前5時45分。昨年は午前6時30分に日の出山到着だったのでここまでで45…

行ってきます!

秋の大運動会♪ おやつは詰め込んだ! 準備完了!今夜は帰らなくてイイ 時間はたっぷり24時間 71.5キロの旅 今までと違う景色が見えるかな? 5回目なのだけどやっぱり緊張する 不安もあってちょっぴり怖い それでもワクワクの方が大きいから 元気に行ってきま…

認知症サポーター

認知症サポーターになりました!オレンジリングはサポーターの印。 養成講座を受講すれば誰でもなれます。 「認知症サポーター養成講座」を受けた人が「認知症サポーター」です。 とくに認知症サポーターにはなにかをとくべつにやってもらうものではありませ…

アイロンで復元!?

トレイルランナーには周知のファイントラックのドライレイヤー→* わたしはスキンメッシュを使っていますが、ハセツネに向けてこの度、新調しました!左/新 右/旧 古い方、多分3年以上着ています・・・ "どのくらい水を弾くか実験"をしてみました。 まずは古…

昨日みた夢

明け方ふと目覚めるとベッドの下にゆっきんが!!! 幻だと思いつつも手を伸ばしてその体に触れると手応えが。 さわれる!! いっぱいなぜなぜするとしなをつくるゆっきん。 先に起きてキッチンにいるらしい夫に「ちょっと、ちょっと、ゆっきんが!」と大き…

健康診断の結果

先日、健康診断の結果をききに行って来ました。 身長、また伸びましたーミラクル〜 2006年に150.9センチだったのが毎年ちょっとずつ伸びて今年は151.5センチ!(まぁ、これはきっとふんわり測ってもらっているからかなと) 体重は昨年と変わらず。 変化した…

そろそろおしまい

この夏、大輪の花を咲かせてくれたユウガオ 夜の虫を集めるために香りを放つのだという 多い日は一日7〜8個咲いてなんともいえない、いい香りでした しかし、紅葉してきて葉が落ちてスカスカに (これは少し前の写真、今はもっとスカスカ) そろそろカーテン…

大規模修繕

一年前にオールソール修理しましたが ちょうど一年でこんなに減ってしまったお客様のクツ カカトが減り過ぎて全体が外側に傾くため 小指側に力がかかり、ミシンもほつれていました なのでゴムも4カ所全て取り替えることに 三種の神器。リッパー、毛抜き、カ…

日の出山で日の出

先週末、ハセツネコース後半部のナイトツアーに参加しました。 武蔵五日市駅からのバスの中はわたしたち以外にも夜の試走に向かうランナーがどっさりで修学旅行バスのよう。バスの中にワクワク感が充満しておりました。 仲の平でバスを降り、トイレを済ませ…

花崗岩

夏の間はビーチランをすることが多かったのですが、砂浜に筋状にキラキラ光る砂をよくみます。 砂金!? なわけないので、調べてみると"黒雲母"らしい。これは花崗岩に含まれるもので境川流域には花崗岩がなく、河岸の砂にも雲母はみられないことから相模湾…

畦ヶ丸

半年ぶりに探鳥会に参加 西丹沢自然教室から歩きました 空、青い♪♪♪ 緑がまぶしーい ずっとキラキラの光の中を歩きます いくつもの木橋を渡るなかなかの難コース 本棚の滝で休憩 > イワシャジンが咲いていました 図鑑だけではツリガネニンジンとの区別がつか…

奥多摩でも鳥の羽根

ハセツネコースで"現場"に遭遇 まさしく"今朝"やられたみたい 生々しく逆に羽根拾えず撮影のみ 多分、キジ うん、おそらくキジ 大きめの羽根でグリーンが入ってればアオバト アオバトの羽根はあちこちでみつけました 拾って持ち帰ったのはこの3枚 カケス次列…

ハセツネ試走リベンジ

市道山で終わったままでは不甲斐ないので ハセツネ第一関門まで再び!! それにしてもいい天気今年はハチが少ないですね 今回は道間違えなし、でもトッキリ場がどこなのか未だ不明・・ 弾左衛門ノ峰の看板もみつけられず、そもそも間違ってる道を毎回通って…

大漁

おひとりさま箱根で拾った羽根たち この日は大漁でした!! トレイルに入る前に阿弥陀寺の坂でコゲラ ついでにタマムシも ヒヨドリぽいのが一番多く、 あんまり多いからもう拾わなくなった メジロもすっかりマスター 小ささとふちのメジログリーンが特徴です…

箱根・秋の植物

どこいっても目立つタマゴタケ 絶対シメジと思った(食べられる?) 人気のマツムシソウ花盛り♥ ツリガネニンジン 同じ釣り鐘型でもクリンクリンのクサボタン 咲き始めのオミナエシ キバナアキギリの紫バージョンと思ったら全然違っててハンカイシオガマ ヨ…

月イチ箱根

7月、8月に続き今月も箱根外輪山へ! 湯本からおひとりさまスタート♪ 明神ヶ岳まで人っ子一人会わず、世界でひとりだけの時間満喫 小雨模様で期待してない日に限って見えてる富士山 あんなとこまでホントに行けんの?って毎回思う 金時山って急だよね はー=…

朝ラン中にヒヨドリ、イソヒヨドリ

昨日の朝ラン中に公園のトレイルで拾いました。ヒヨドリなのかなぁ〜 以前にひろったヒヨドリの羽根と見比べてみると色合いが少し違うような気もし・・・ モズ? いやシロハラ? シロハラだったら嬉しいなーとは思いますがまだ9月。シロハラはまだ来てないで…

渋皮煮

水なら一晩、熱湯なら2〜3時間浸けます鬼皮剥けました!ふやけて柔らかくなってるから簡単に剥ける重曹を入れて茹でます沸騰しないように、というレシピもあれば20分くらい煮るってのもありこのへんはお好みで地獄の釜のようであります何回繰り返しても真っ…

ハセツネ試走

今年も武蔵五日市駅から第一関門までの試走へ 彼岸花がきれいでした ここまで来るのにまた道を間違える・・・ 以前に間違えたところは正しく進んだのにまた同じところに迷い込むのはなぜ? ココはコースではありません ヘトヘトになってここで下山決定〜 ヨ…