こびとく日誌

クツをつくりながら考えたこと。晴耕雨読な日々のこと。

ヤビツ峠のその先&スイーツ

峠走と言えば秦野駅からヤビツ峠の往復が定番ですが、初めてその先まで走りました。

🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♀️🏃🏻

f:id:kobitoku:20210308063422j:plain

ヤビツ峠から6キロちょいの札掛橋まで。ヤビツ峠と標高差300mくらい。

f:id:kobitoku:20210308064045j:plain

以前、車で全然手前の『護摩屋敷の水』を汲みに行ったときに『ヤビツ峠から結構距離あるなぁ、帰りは登りになるから走っていくことはないなぁ』と感じて以来、その先には興味を持つこともなかった。なのに・・・

 

往路の駅からヤビツ峠への上りに比べれば、復路の札掛橋からヤビツ峠の上りは斜度も緩く、見た目平坦そうに見える部分もあるのですが、まー進まない。足上がらない。

情けないやら悲しいやら辛いやら歩きたいやら、いろいろな感情が渦巻く中、進まない限り終われないわけで。札掛橋から先、宮ヶ瀬方面は通行止めなので通る車も自転車も、もちろん歩行者もほとんどおらず、寂しい道なだけにたっぷりと自分と向き合う時間となりました。

ルリビタキぽい姿がチラッと見えたり、カケスが叫びながら横切ったり、マヒワぽい群れが飛んだりもしてこの静かな道はバードウォッチングにも最適かもしれない。(と思ったらやはりこちらで紹介されていました→

f:id:kobitoku:20210308065842j:plain

おまけに咲き始めのミツマタの花がいっぱい。

満開の頃はメルヘン街道だ。

そういえば五年前、蚊取り線香塾で歩いたのがこの付近だった。

kobitoku.hatenablog.com

地獄沢という恐ろしいネーミングのところが大山北尾根への登山口だったがそこがミツマタの花満開だった。

ミツマタのお花見するなら"ヤビツ峠のその先"おすすめ!

 

なんとかヤビツ峠まで登り切り、売店で休憩。

f:id:kobitoku:20210308071428j:plain

お土産用の焼き菓子とその場で食すチーズケーキを購入。

売店のおじさんの娘さんが作られているそうです。売店の外観から想像できなかった。。。まさかスイーツ売っているとは。これからは寄らせてもらいます。

その後、蓑毛バス停でもおやつタイム。

f:id:kobitoku:20210308071853j:plain

ここにもその外観からは想像できないケーキ屋さんがあります。

tanzawacooboo.jimdofree.com

イタリアのなんとかという焼き菓子をいただきました。いちごの挟まったシフォンケーキがおいしそうだったなぁ・・。

外にベンチがあり、バス停にはゴミ箱、トイレもあるので良いエイドになります。

しかも朝7時半からやってるってホント?

 

そんなこんなで補給は充分だが足は売り切れ状態で秦野駅にて終了。

"夕飯つくるまでがトレラン" なので食品売り場に立ち寄ってからの帰宅。(なんで売り場は地下なんだ💢)

レジ待ちの列で後ろに倒れそうになっていたのがわたしです。。。歩くより止まる方がつらい。

Road to UTMF 👊

今週もがんばっていきましょう。

 

 

 

 

万葉子ぼんさい

最終日に行けました🚗

f:id:kobitoku:20210301065646j:plain

万葉子ぼんさい展2021

盆栽用語や盆栽のきまりごとなど何も知りませんでしたがにわか知識をご披露します。

ここで言う「子ぼんさい」とは小さな盆栽=小品盆栽のことでこびとくが愛してやまないさらにミニサイズの盆栽は「豆盆栽」と呼ばれるそうです。

おもしろいなーと思ったのはその飾り方。棚に飾る『棚飾り』、床の間に飾る『床飾り』などがあり、棚や卓(しょく)、地板(じいた)などの道具を用います。

f:id:kobitoku:20210301070737j:plain

f:id:kobitoku:20210301071038j:plain

どれもキリッとしていてうちのボサ子(黒松)とは大違い。

葉がすっかり落ちた姿を寒樹と呼ぶことはつい最近知ったばかりですが、こちらで見た楓の寒樹は我が家の楓ちゃんとは全く別物でした。(上の画像で葉がないのが楓です)

主木となる盆栽は松柏(マツ、スギ、ヒノキなのどの常緑・針葉樹)で、それを引き立てる役割の雑木や草ものを添えて飾られているのですが、主役より添え物の方に目がいってしまうこびとく。

f:id:kobitoku:20210301072324j:plain

緑の中に赤い実がひとつぶ💕

 

f:id:kobitoku:20210301072411j:plain

↑姫雪ノ下に萌え〜💕

1枚めの画像の山椿はそれは見事ですがその下のバイカオウレンの愛らしさと言ったらもう💕

という具合にどうも小さくてかわゆいものに目がないようです。

今後は小さい鉢に山野草を育ててみたいと新たな目標も。

いろいろなものがスピードアップしている現代において時間をかけてゆっくり楽しめる盆栽。

今年ダメでもまた来年と枯らさない限りは続いていくところがとてもいいなと思います。

 

さてここからが本題。

会場の湯河原美術館からもうひとつの会場の富士屋旅館に移動しました。

こちらで「鰻弁当」がテイクアウトできるということで、実はその「鰻」を口実に夫に車を出してもらっていたのです。

富士屋旅館さんは長い間閉館していたのを2019年に素敵にリニューアルオープンした旅館だそう。もう建物、たたずまいを見た瞬間からテンションUPでした。

fujiyaryokan.jp

f:id:kobitoku:20210301075425j:image

テイクアウトのお弁当なれど、老舗旅館らしさ、プライドを醸し出すパッケージに高まります。

 

f:id:kobitoku:20210301075434j:image

おお😍

トビを気にしながら海岸で食す。

久しぶりの鰻に大興奮の二人。

このお弁当が税込1000円です❣️

おそらくコロナ禍での大サービス価格。

今回は予約なしで買えましたが予約必須と思われます。

ぜひともおすすめです。

 

今日から3月。今月もがんばっていきましょう。

 

 

 

 

 

 

今年は早い(bonsaiの話)

f:id:kobitoku:20210226080244j:plain

2月18日。

 

f:id:kobitoku:20210226080358j:plain

昨日(2月25日)。

1週間でこんなに!

f:id:kobitoku:20210226080553j:plain

夏の間は室内に置いていましたが、寒さに当てないと紅葉しないから葉が全て落ちるまではベランダに出していて、寒樹になったあと再び室内に入れました。室内に入れた途端に苔の緑が生き生きした。

そしたらもう春です!新緑です!

去年どうだったかなーと振り返ってみると

kobitoku.hatenablog.com

今年の方が少し生長が早そう。しかし去年の葉はでかいな。

黒松の方はずっとベランダにいますが幹の一部が剥がれてきていて心配。。。

bonsaiってほんとおもしろい。

 

bonsaiに興味が出てきたアナタへ。

湯河原にてミニ盆栽の展示イベントが開催中です。

www.manyokobonsai.com

緊急事態宣言中なのでおすすめするのもどうかなとは思いますが美術館には駐車場もあるみたいです。わたしもなんとか行きたい。うーむ。

 

f:id:kobitoku:20210226081906j:plain

たまに走りに行く公園の梅も見頃になっていました。

3.11の地震の日もここを朝ランしていて梅がとても綺麗だったとジョグノートに書いた記憶があり。ってことはやっぱり今年は早いですね。

 

補給食の調査

きっかけはパッケージが変わったこの商品の成分表示を見たことでした。

f:id:kobitoku:20210222070249j:image

タンパク質が10gも入ってる!って。(運動する人は体重1キロにつき1.2~1.5gのタンパク質必要)

2袋がパッケージされているので実際には1袋にはタンパク質5g、カルシウム227mg、鉄2.3mgです。

あすけんで普段の食事を記録すると鉄分がいつも足りないので鉄分含有は嬉しい。(50代女性1日に最低でも6.5mg欲しい鉄分)

 

このクリーム玄米ブランはじめ、わたしがランニングの補給食に使っているのはコンビニやドラッグストアで手に入る安価なものばかりです。Asahiの回し者ではありませんがAsahiのものをよく買っているみたい。

じゃ、他のはどうなんだろう?と調べてみました。

f:id:kobitoku:20210222070258j:plain

¥98になってたら絶対買いです!

 

1本満足バーのシリアルタイプはタンパク質1.6g、鉄2.3mg

シリアルホワイトはドライフルーツも入ってて大好き。ショートニング不使用なのも好感度。ベイクドタイプはタンパク質4.2g、鉄分なし。乳酸菌入り。こちらはショートニング使用。

他にプロテインシリーズ(タンパク質15g、9種アミノ酸入り)がありますが、えらい硬かったので以後購入してません。女性は硬いタイプが苦手の人が多いというデータもあるそうで大いにうなづけます。

 

f:id:kobitoku:20210222070309j:plain

難しいこと考えずにランナーならこれでしょ!って思わせてくれるネーミングのプロテインランシリーズ。安売りでも¥98にはならないから買ったことなかったけど調査のために購入してみました。

タンパク質10g 、鉄7.4mg(チーズ味)10mg(チョコ味)

表示のミネラル4種というのは鉄、カルシウム、マグネシウム亜鉛のこと。

必須アミノ酸9種入りというのがポイント。タンパク質は20種のアミノ酸でできているがうち9種は体内でつくれないアミノ酸でこれが必須アミノ酸。摂取が重要とされるアミノ酸でいわゆるBCAA(パリン、ロイシン、イソロイシン)もこれに含まれます。

BCAAって超大事みたいです。

www.otsuka.co.jp

 チーズ味の方もチョコ味の方もおいしくて固さもちょうど良く食べやすかった。特にチョコ味はブラウニーみたいな感じで普通におやつとしていけます。

タンパク質も鉄分も必須アミノ酸も入っているならドロッグストア、コンビニタイプではこれがベストと言えるのかなと思いました。

ただ含有量は多くはないと思うので(単に入っているというだけ?)一応、成分表を貼っておきます。

1本満足バー プロテイン・ラン ベイクドチョコ|1本満足バー プロテインシリーズ|栄養サポート食品|健康・美容食品|商品情報|アサヒグループ食品

BCAAは摂るタイミング、量(2000mg以上)も大切。

 

ランニング時だけじゃなくて普段のおやつも菓子パンよりかはこの手のエナジーバーがいいんでしょって思って走らない日のおやつにしてみたらあすけんの未来さんからは「脂質が多い」と叱られました。ちなみに補給食に使っている人も多い、薄皮あんぱんは1個が127kcalでタンパク質3.3g、脂質は少なくて1gになっています。エナジーバー系は1本脂質10g以上もざらなのでご注意。

 

さんざんAsahiの商品をご紹介したけど本当はブルボンのが好きなんです。

f:id:kobitoku:20210222083203j:image

これのココナッツ味が大好きで箱買いしてたのですが販売終了になってしまった。

パラチノース配合でいいなと思っていたのに。

ゆっくり吸収される低GI食品ロングトレイルにはいいはず。

 

 

こびとく的にまとめると

  • 鉄分が足りないので摂りたい
  • ラン中はタンパク質も補給したい(最近は途中のコンビニで肉まん食べてます)
  • BCAAは絶対(数年来ドリンクはアミノバリュー。今後はサプリも併用したいな)
  • 脂質に注意
  • 飽和脂肪酸も注意
  • 高価なものは無理
  • どこでも手軽に買えるものがいい
  • おいしいと思えるもの!(これが一番)

おすすめあったら教えてくださいね。

今週も頑張っていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

鎌倉スタンプラリー2回目

ラン友Jさんのリクエストにお答えしてヤマスタの『鎌倉ハイキングスタンプラリー』のスタンプを集めながら走れるロングコースを考えました。

f:id:kobitoku:20210221160940j:image

わかる人にはわかるコースマップ。(距離はいろいろ間違ってます)

UTMFに向けて週末ロングを実行中のわたしは自宅から鎌倉駅の往復も走ることにして50キロになるよう設定。

7時半スタートし、鎌倉駅にてJさん合流🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♀️

f:id:kobitoku:20210221161000j:image

源氏山〜六国見山〜大平山〜衣張山と進めばスタンプは5個Get。

残り1個の祇園山(通行規制中なので登山口でOK)だけを残してうーんと遠回りルートになる鬼コースです。途中でやめたら負けw

その後、鷹取山〜上二子山〜下二子山〜阿部倉山〜披露山といくつもの低山を越えて・・・

獲得標高は少ないものの、なかなか鍛錬のコースでした(自画自賛

f:id:kobitoku:20210221161124j:plain

紐につながれたラクダみたいで。(ラクダはもう動きたくないようって言ってる)

 

無事スタンプコンプリートし鎌倉駅でJさんと別れたあとは自宅までさらに自走の予定ですがその前に・・・。

トイレで顔洗い一応さっぱりしてから御成通りのうつわ祥見さんで開催中の作陶展へ。

f:id:kobitoku:20210221161042j:image

久しぶりに小山さんと再会です。お元気そうで何より。

たくさんの粉引の器の中から悩みに悩んで一枚をお持ち帰り。

簡易包装をお願いしてザックへ。

f:id:kobitoku:20210221161107j:plain

『T2Trail』じゃなかったら入らなかっただろうなー。

kobitoku.hatenablog.com

 

お皿を背負って走って帰るのもトレーニング!

帰ってから疲れた身体で夕飯つくるのもトレーニング!!

のはずだったけど・・・

ゴメン🙏

近所の『ほっともっと』で時計を止めて弁当買って帰りました。(でも50キロは行ったさ)

Road to UTMF👊

きっと開催されますように。

 

 

 

 

 

 

強風の中、曽我丘陵を歩く

風の強い日が続いていました。

f:id:kobitoku:20210218185916j:plain

果たして寒いの?防寒し過ぎで暑くなるの?とどっちか悩みつつ上大井駅から歩き始めます。

いきなり広がる農耕地にツグミがいっぱい!

上空をチョウゲンボウが舞う。それを双眼鏡で追いかける。

モズ!ジョウビタキ!となかなか先に進みません。

 

f:id:kobitoku:20210219063335j:image

早咲きの桜の向こうに富士山どーん。

 

f:id:kobitoku:20210218190108j:plain

あれが大山。ってことはその裾に広がるこの稜線を海から登ったんだよね?

 

f:id:kobitoku:20210218191018j:plain

梅林の向こうには江ノ島も見えました。(梅は見頃でしたよー)

 

f:id:kobitoku:20210218191152j:plain

そうそう、途中はこんな走りやすそうな道。

過去の探鳥会のときにもそんな風に思ったのだった。

kobitoku.hatenablog.com

記憶があいまいだったのが歩きながら思い出してゆく。

ちょっと違うコースも歩いていたからごちゃ混ぜになっていた。

kobitoku.hatenablog.com

念願の梅満開の季節に歩けて嬉しい。

 

今回のトピックはなんといってもキレンジャク

こんなに風が強いんだもの、鳥は無理だなぁと最初から諦めていました。

なのになぜ?そんな日に限って。。。

わたしたちの歩いていた一瞬とキレンジャク2羽が傍らの枝に止まった一瞬が奇跡的に重なりました。多分10秒くらいの出来事。

関東ではヒレンジャクよりキレンジャクが希少なんだそう。

去年のお正月に山中湖で出会ったのはヒレンジャク。(まだコロナ禍前でした)あのときにその場にいたカメラマンさんたちが「赤か?」とちょっぴり残念そうだったのはそういうことだったんだと今頃。

 

f:id:kobitoku:20210218193346j:plain

下曽我駅へ下る坂道からも見事な富士山。

ランナーさん、みんな大好き峠走(わたしは苦手です!)ですがヤビツとかよりコッチの方がのどかで車も来ないしいいのでは。最高地点が327mだから物足りないかしらん?

でもイイ坂がいっぱいありました。

 

モズのオスとメスの区別は目頭のところが黒いかそうでないかだけじゃなく、オスには白斑があること、さらにメスのお腹はウロコ模様だと教えていただきました。

そのあと図鑑を見てみたらほんとにそうで・・・

f:id:kobitoku:20210219065107j:image

わたしは一体何年この図鑑を持ち歩いているんだ?!(ざっと20年くらいですよ)ってなりました。

また最近の大いなる疑問点のタヒバリビンズイの識別については『お腹の模様がビンズイの方がはっきりしているのよね』とのことで、ああ、この前、境川沿いの農耕地で見たのは田んぼだからタヒバリ?って思ったけれどビンズイだったのだろうなと思いました。

この大きさも見た目もそっくりなビンズイ&タヒバリですがビンズイは「山野の鳥」の図鑑、タヒバリは「水辺の鳥」の図鑑に掲載されているというややこしさ。

いつか攻略してやるぞ!!

 

そして昨日の朝ラン中に近所でウグイスの初音♪(去年は2/14一昨年は2/24)

もう春。

 

 

 

 

 

 

 

 

月例ゼロ大山

f:id:kobitoku:20210216064424j:plain

午前7時、大磯照ヶ崎海岸。2月なのでこの時間はずいぶん明るくなった。

🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♀️

このコースを走るたびにいろんな人から「行ってみたい」って言われるので今日はお役立ちコース情報をお知らせしようと思います。

ルートはアオバトトレイルレースのマップを参考にしています→

コース上に一ヶ所だけあったコンビニは昨年閉店してしまい、食べ物を買えるお店はありません。ゴミ箱設置の自販機は権現山と弘法山の間にあります。冬季は大山山頂トイレが閉鎖されているのでトイレもそのあたりが最後。(チップ50円)

権現山の水飲み場の水はあまりおすすめできません。汲むなら弘法山の井戸水を。

f:id:kobitoku:20210216070219j:plain

権現山に行ったら、ぜひのぞいて欲しいのがバードサンクチュアリ

f:id:kobitoku:20210216070800j:plain

この日はメジロの入浴シーン(萌え〜)と地面にシロハラの姿が。

 

f:id:kobitoku:20210216070953j:plain

ヤマスタでチェックインしながら行くと結構スタンプたまります。

 

権現山以降は道に迷うようなところはないけれど、それ以前はちょっとトリッキー。

f:id:kobitoku:20210216071550j:plain

ここ、梅の花が咲いててその向こうに目指す大山が見えてて大好きなスポットなんですが、道というよりほぼ踏み跡を降りて行きます。V字ターン的に。

普通は通らないだろっていうルートなので通り過ぎないようご注意。

あとは権現山の手前でひとんちの畑みたいなところを通るのですが動物避けの柵があってそれを解錠し、また施錠してから通ります。ここ、キチンとしないと通行止めになりそうな気がします。隅っこを通って畑には立ち入らないように。

 

鳥見的には健速神社手前の金目川沿いがいいですねぇ。

f:id:kobitoku:20210117210501j:plain

これは先月の写真ですがイカルチドリがいて興奮したっけ。

今回もそれっぽいのが2羽テーッと走っているのが見えて、先月みたのはゆっくり歩いてたから、えっ?走るの?ミユビシギみたいに?と疑問に思い、帰ってから調べたら「よく走っている」って記述をみつけたのでやはりイカルチドリだったと思うのでした。コチドリだったら夏ですよね?

住宅地でもコンビニの駐車場でもよく見かけるのがハクセキレイですが、この川ではセグロセキレイが優勢。カワラヒワも群れで見ました。

よく一緒に走っている熟女練メンバーたちはだんだん鳥の名前に詳しくなってきましたが「カワラヒワ」は覚えにくい名前だった様子。ツグミジョウビタキは完璧にマスターしてました。

金目川イカルチドリを検索していたら15年くらい前?まではこの辺りでヤマセミが見られていたと知り驚き!

ヤマセミってもっと山奥の渓流みたいなところにいるのだと思っていました。ずっとずっと前の探鳥会でヤマセミを一度だけ見たことがあるのだけど、それがこの辺りだったのかしらん?その頃はブログも書いていないし、集合場所に集まってただみんなについて行っただけなのでどこだったかも全く覚えていません。

そんな金目川ですが、昔から「暴れ川」と呼ばれているそうで護岸工事が進んでいます。

先月からさらに工事は進んでいてコンクリで固められるのかと思うと悲しい。これもまた気候変動の影響でもありますね。台風の巨大化、頻繁な大雨・・。

 

話が飛びましたが無事大山山頂に到着。

f:id:kobitoku:20210216074958j:plain

蓑毛越から1時間の登りは鶴巻温泉あたりから登っているときは大したことないけど、なんといっても海抜ゼロからなので足が上がらない。。。

なので達成感アリアリです。

下山は七沢温泉方面へ。もう一回登りがあるけどヌルヌルの温泉が待っています。

 

本厚木駅伊勢原駅行きの最寄りのバス停は広沢寺温泉入口。バス停そばにサイクルカフェもできたみたい。

funq.jp

すぐ近くにセブンイレブンもあり。

バス待ちの間に食べたカレーパンが美味しかった。

セブンのレジ横のコロッケとか売ってるケースの中のカレーパン。ちゃんと温めてくれるのでカリッカリ。138円(税抜)とかマジですか?!

(追記・Jさんのおすすめホットスナックは春巻きだそう。今度絶対試してみます!!)

 

以上お役に立てましたでしょうか?

 

 

 

 

毛糸1玉で

ミニストールができあがりました!!!

f:id:kobitoku:20210212092558j:image

ストールというよりは付け襟みたいなミニミニサイズです。

編み図には長さ50センチ、縦13センチとあったけど、4号針指定のところ5号針で編んでいたらすんごいでっかくなってしまい、盛大にほどきました。

f:id:kobitoku:20210212092611j:image

お客さまにいただいた巾着袋が編み物するのにぴったり。

毛糸玉が転がらないし、メジャーや編み小物を入れられるし、どこでもサッと広げて編んだら、またサッとしまえる。

長編みと長々編みと細編みだけでこんな素敵な模様になるのにも感激でした。

1玉でできるからカシミアとか高級な毛糸で編むのもいいかもと夢が膨らみます。

何人かで集まって、お茶でも飲みながらニットカフェ的にやるのも楽しそうだなぁ・・と思ったけれど、コロナ禍の今は集まれないんですよねぇ。

 

少し前に動画を観ながら編んだヘアバンド。というかイヤーウォーマー?

f:id:kobitoku:20210212092635j:image

これも1玉でかぎ針であっという間に編めるのだけど・・・どうにもこうにも似合わない😅

サイズはぴったりなんだけどな。

なんだったらランニングのとき使えないかとアクリル混の糸で編んだのですが、いかんせん似合わなさ過ぎ。(欲しいって方いましたら差し上げます!)

 

使えるか使えないかは二の次でとにかく"編む"という行為には癒される。

母に教わって編み物始めたのは小学3~4年生くらいのときで、最初は鎖編みであやとりのヒモを編んでいたのが次にはゴム跳びのヒモを編んでいました。そのあとマフラー編むのにはまって次々とお友達の分も編んでプレゼントして。余り毛糸をつなぎながら座布団カバーを編んでいたときも、どんどんそれが大きくなってこたつカバーになったこともあったな。

とにかくやり始めると止まらなくなる性分のようで。

 

一昨年はこれでしたね。

kobitoku.hatenablog.com

kobitoku.hatenablog.com

 

寒さも底?

今週もがんばっていきましょう。

 

 

スープカップ

昨年のことですが、ずーっと探し求めていた我が家の食卓に合うスープカップを購入しました。

f:id:kobitoku:20210208064114j:plain

おなじみもやい工芸さんで。小鹿田焼です。

実はこのカップは定番品で、もやい工芸さんのHPを見たら15年くらい前の紹介記事にも載っており定期的に入荷していたようで、わたしもちょいちょいもやい工芸さんには立ち寄っているのでおそらくこれまで目にしているはず。。。なのに目にとまっていなかったんですね。

不思議だわ。まるで鳥のよう。

そこにいるのに気づかない存在。気づいた瞬間からしっかり見えてくる。

 

f:id:kobitoku:20210208065514j:plain

チリコンカンやカレー、煮物やおぜんざいも!

たっぷりめのコーヒーやカフェオレを飲むにもいい。

クノールカップスープ溶かしただけでもすごいおいしそうなビジュアルになります。

 

コロナ禍で外食しにくくなり、ならばテイクアウトを利用すればいいのだけど、そうするとプラゴミが多くなってしまうのでやはり家でつくろうかってなって毎日毎日つくっているとさすがにしんどくなってきて・・・

そんなときに新しい器に盛り付けて少し気分をUPさせました。

中味もだいじだけど器も大事ってことかな。

 

週末ロング走からの夕飯つくりも放棄せずやっております。

ま、たいがい冷凍餃子のお世話になってますが。(こっちもプラゴミ出ますね・・)

f:id:kobitoku:20210208072510j:image

二週連続でこのコース&夕飯やりました!

 

今週もがんばっていきましょう。

 

有言実行(おやつの話)

ブログに書いたことは実行する!

黒糖を買ってきてつくりました。

f:id:kobitoku:20210202063703j:plain

白ごはん.comレシピで黒糖蒸しパン。

www.sirogohan.com

 

f:id:kobitoku:20210202063907j:plain

なかしましほレシピでゆべし。

www.1101.com

これ、わたしの苦手とする電子レンジ調理なんですが途中は失敗した!としか思えない状況になったよね・・

f:id:kobitoku:20210202064448j:plain

レシピ中のしほさんのコメント『ゴムのように弾力がありとても混ぜにくければ成功です』

この言葉通りのとても混ぜにくい状態からのちゃんとゆべしになったことに感動。

それにしても黒糖80gも入れたのにたいして甘くないのには驚きました。

 

おやつ熱はさらにヒートアップしてベイクドチーズケーキへ。(焼きすぎた〜)

f:id:kobitoku:20210202065420j:plain

www.1101.com

出来上がってからよくよくレシピを読んだら、"ヨーグルト"チーズケーキだから一晩くらい冷やして食べるのがよいとある・・・そんな殺生な。

う〜 すぐに食べたかったのでちょっと冷ましただけで食べてしまった。

f:id:kobitoku:20210202065807j:plain

確かにぼんやりした味でした。

フルーツソースが合うとあったから苺ジャムを添えてみたけど。うーん。

 

翌日リベンジ。

f:id:kobitoku:20210202070144j:plain

酸味を足す方が良かろうとマーマレードと共に。

断然一晩置いた方がおいしい。できたてがおいしいとは限らないことを学ぶ。

あとこのレシピが公開された2012年5月当時は市販されているプレーンヨーグルトはだいたい450gあったみたいですが今は400gが標準のようで・・いろんなものが小さくなってますね

450g→200gの水切りが400g→200gの水切りになったためか少し水っぽい感じがした。

なので次回つくるときはもう少し水切りしてみようかと。

このチーズケーキはホールで1300kcalくらいになりますが8等分すれば1個162kcal。

あすけんの未来さんからおやつは200kcalまでと注意されているわたしなので1個なら許容範囲です!

 

f:id:kobitoku:20210202071618j:plain

週末ロング走のときは何食べてもOK。

マーラーカオは補給食にとても良かったです❣️